人気のおすすめ記事



【自動車】メルセデス・ベンツ「Cクラス」の特別仕様車をオンラインストアで限定販売

040_o
1 : 2018/04/03(火) 15:03:53.89 CAP_USER.net

メルセデス・ベンツ日本は2日、「Cクラス」の特別仕様車「C 200 エクスクルーシブ ベージュ リミテッド」の注文を、メルセデス・ベンツ オンラインストア限定で受付開始した。全国10台限定で、納車は6月頃を予定。

同特別仕様車は、最高出力184PSの2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載する「C 200アバンギャルド」をベースに、通常は販売していない左ハンドル仕様とした。また、ボンネットにスリーポインテッドスターを配し、伝統的なスタイリングを復活させている。

さらに、エクスクルーシブラインエクステリアやエクスクルーシブラインインテリアを採用し、高級感あふれる内外装とした。特別仕様の18インチ5ツインスポークアルミホイールや専用色の「シルクベージュ/エスプレッソブラウン」の本革シート、ブラウンアッシュウッドインテリアトリムも採用している。

機能面では、パノラミックスライディングルーフやサラウンドサウンドシステム、シートベンチレーターなどを装備し、快適性を高めた。レーダーセーフティパッケージ、パークトロニックといった安全装備も採用している。

価格は682万円(税込)で、「ダイヤモンドホワイト」と「セレナイトグレー」がそれぞれ5台、合計10台のみの限定販売。メルセデス・ベンツ オンラインストアのみでの注文受付となる。

https://news.mynavi.jp/article/20180403-610528/


2 : 2018/04/03(火) 15:07:38.63 corTvBTh.net

地方に出るとけっこうETC使ってない有料とかあるのに
左ハンドルでマジックハンド必須とかありえん
18 : 2018/04/03(火) 17:02:54.16 m9JahXJM.net

>>2
地方なんて行かないし
ETCなけりゃ係員が来るまで車のなかで待ってるよ♪
おベンツ海苔舐めすぎでしょ
31 : 2018/04/03(火) 18:08:00.90 u0uAS0FU.net

>>2
親父の車を借りた時に思ったのは地方どころか都心部のホテルやデパート、
地下駐車場で駐車券を取る時が本当に面倒臭い。
左に発券機がある場合もあるが大抵は右だけ
親父に言わせるとそれも含めて魅力なんだと。俺にはさっぱりわからん。
4 : 2018/04/03(火) 15:10:37.42 PEpij15R.net

これ、クレジットカードで決済できるの?
6 : 2018/04/03(火) 15:28:29.03 p8Ft3RZ7.net

Cに乗る意味がわかんない。
ステータス性もないし、ただ割高なだけ。
7 : 2018/04/03(火) 15:31:41.49 FhoVji8i.net

いまどき左ハンドルがカッコイイと思う人なんていない
13 : 2018/04/03(火) 16:39:01.82 TTYyH2bC.net

>>7
ベンツは左ハンドルに合わせた内装がベースで
右ハンドルでも内装はそのままだから
使ってて違和感があるんだよ
17 : 2018/04/03(火) 17:00:49.08 01brHExA.net

>>7
ポルシェかフェラーリの限定車ならおおってなる
カタログモデルならアメから平行輸入かよ・・・ってなる
8 : 2018/04/03(火) 15:35:24.12 cqB/ItqF.net

パワーなさすぎてつらい。コンパクトカー並やな
22 : 2018/04/03(火) 17:16:02.73 fTQtl5FK.net

>>8
どっかでベンツは加速がいいから気を付けてっての見たことあるけど、それって一部の車種か。
23 : 2018/04/03(火) 17:27:38.90 cX4+FHy6.net

>>22
加速はいいよ。
加速は馬力じゃなくてトルクな
26 : 2018/04/03(火) 17:29:43.16 cX4+FHy6.net

>>8
乗ればわかるさ。
少なくともコンパクトカーとは、全く違うから。
11 : 2018/04/03(火) 16:15:47.29 mg03gw/j.net

最近はベンツをポチッとして買うのか
14 : 2018/04/03(火) 16:52:35.51 sVMaaqGu.net

ベンツと呼べるのはEクラスから。
15 : 2018/04/03(火) 16:57:07.39 01brHExA.net

2Lターボで500万超えならどこも300ps近くは出してるだろ Kwの間違いじゃ無いのか
シートの皮とエンブレムでいくらボッタクってるんだ
24 : 2018/04/03(火) 17:28:25.03 cX4+FHy6.net

>>15
そんなわけねーじゃん
たしかにこれは、他と比べても少々非力に見えるけど。
16 : 2018/04/03(火) 16:58:19.76 /8b+AtuO.net

洗車機いれていいんかの?
25 : 2018/04/03(火) 17:28:42.19 cX4+FHy6.net

>>16
ええで
19 : 2018/04/03(火) 17:05:07.55 P6JxyU0C.net

送料無料?
29 : 2018/04/03(火) 17:41:46.92 CRy6K5jq.net

本国のタクシー仕様在庫整理で、ペンキ塗って、在庫処分のオプション付けただけかな?

日本向けだから、亜熱帯仕様のフィリピン向けを、南アフリカで委託生産・・・

せめて日本向けは、吸気フィルター類は、中国仕様にして欲しいわ
32 : 2018/04/03(火) 19:18:18.51 VC1jQU0V.net

>>29
クリーンディーゼル詐欺で売れなくなった在庫を特別仕様と称してお値打ちな価格(日本価格)でクレバーに処分してたのはどこのドイツだったっけ(笑)
35 : 2018/04/03(火) 22:23:44.36 lht1NrXK.net

アフリカ産なん?
36 : 2018/04/03(火) 23:06:17.75 QTLTaWp9.net

やっぱベンツに乗らずに車のこととやかく言えないわな。と思ってCに乗ったけど、全体的にレベルは高いけど、至って普通の車だった。
BMWの方がわかりやすい良さがあって買った甲斐があったな。

俺には廉価版BMWとなったMINIで充分。



この記事へのコメント