人気のおすすめ記事



陰謀って実際ありうるのかなwwwwwwwww

20121030_36451
1 : 2018/06/05(火)08:30:27 5rT

陰謀論ってなんかそんなことありえないだろ!可能性低すぎ!!とかいうけど、逆にそれを狙って陰謀を実行したらバレないってことにならないか
2 : 2018/06/05(火)08:31:32 lAo

ロシアと中国では日常茶飯事
3 : 2018/06/05(火)08:31:54 5rT

>>2
ミクロな視点だとどの国でもいくらでもあると思うわ


4 : 2018/06/05(火)08:32:32 z4y

張作霖爆殺事件とか
7 : 2018/06/05(火)08:37:07 5rT

例えば匿名掲示板でクソつまらんゲームを物凄くもちあげまくったら、社員だ社員だ言われるじゃん

それと同じでワザとそりゃねーだろってことを騒ぎまくったら、そいつのことを簡単に貶めたりできるんじゃないかなと
8 : 2018/06/05(火)08:44:26 5rT

おーぷんでも普通に話しつつ、ミスったかのようにわざと女っぽい口調混ぜるだけで女認定されたりする

なぜそんなザルみたいな証拠で認定しようとするんだろうな
9 : 2018/06/05(火)08:45:04 jsO

そうわよ!
11 : 2018/06/05(火)08:46:40 5rT

>>9
そうわな
13 : 2018/06/05(火)08:47:57 jsO

陰謀ってどのレベルの陰謀をさすのかでも変わってくると思う
311がアメリカの特殊兵器の仕業だ!!って言われるとあのさぁ…ってなるけど
自分の罪を他人に着せる為の工作も陰謀な訳だし
16 : 2018/06/05(火)08:50:53 5rT

>>13
全部含めてだな
要は突飛な方法をあえて使って他人に罪をおっかぶせる可能性を陰謀だと言って一蹴するのが基本になってたら、それを簡単に逆手に取られるのではないかと
17 : 2018/06/05(火)08:52:33 jsO

>>16
実行可能な陰謀は陰謀だ!!って一蹴されないと思う
311とか911とかを陰謀説にすると一蹴されるだろうけど
それくらい大規模な陰謀説を逆手に取るって大変なんじゃないのか
18 : 2018/06/05(火)08:55:12 5rT

>>17
されるされる
例えば昔匿名掲示板で

ちょっとミスった感じを出す程度のAさんの自演テイストな褒め方をひたすらする

これを実行したらやっぱりAさんやたら叩かれまくってたわ
19 : 2018/06/05(火)08:56:16 jsO

>>18
だからそれは小規模なヤツだろw
それは陰謀というのか?
相手を陥れるという意味での陰謀ならその通りだけどw
20 : 2018/06/05(火)08:58:23 5rT

>>19
そうやで
でも別のidで、そういうことやってる奴がいる可能性があるだろ!!
って言ったら陰謀論なんの意味があるんだよwwwとか言われまくってた

まあ俺としてはAさん嫌いだったからいいんだけどね
これが仮にAさんが嫌いとかなくて、通りすがりのいたずらで意味もなくやったとしてもきっと同じ答えだったと思う
22 : 2018/06/05(火)09:00:23 jsO

>>20
あー本人に成り済ました別人だろと言ったら陰謀論が出てきたわけね
今常駐してるスレに本人なのかなりすましなのか分らん微妙なのがおるわ
別に本人でも成り済ましでもいいんだけど、陰謀論で一蹴する相手もアホだと思うw
23 : 2018/06/05(火)09:02:46 5rT

>>22
ぶっちゃけ自演する奴って本当にバレにくい程度にしかしないと思う
仮に自分で何かの評価を上げるなら、本当徐々にやると思うしね

そういうのは結局大衆にとって面白い結果になるように動いてる感じはする
例えば今の例だとAさんが自演しててみんなで叩ける結果の方がおもしろいからそうなった気がしないでもない
24 : 2018/06/05(火)09:05:12 jsO

>>23
ガチで嫌われてるヤツだと擁護が徹底的に叩かれるからなー
だから成り済ましの場合には単に面白いから成り済ましてるんだろうね

ファンもアンチも両方いるとこだとそういう現象は起きない印象
27 : 2018/06/05(火)09:08:38 5rT

>>24
自分の知ってるのはフリーゲーム総合みたいな感じの板で、そのジャンルに含まれる複数ゲームについてはなしてるスレだったんだ

ファンもアンチもいるけど、とにかく何かを叩く方向の方がみんな楽しいのかなって
例えば成りすましだったとしよう
誰が成りすましてるかなんてわからないから、叩く対象がない
つまりその結論になるとおもしろくないから信じないって感じがした
29 : 2018/06/05(火)09:09:33 jsO

>>27
?????
よく分らんがイッチが楽しかったのならそれでええわ
30 : 2018/06/05(火)09:12:00 5rT

>>29
例えばだけど野球総合スレでみんないろんな球団のこと話してるのに

阪神最高!
阪神強い!巨人クソ
中日だっせwww阪神を見習え!!

すげえ乱暴であえてわかりやすいぐらいの書き方したけど、こんなのをずっと続けてたら阪神ファンがそのスレでは物凄く煙たい目で見られるって話や

全員はそんなじゃないだろうけど…って感じ
25 : 2018/06/05(火)09:05:57 853

>>17
ボストンマラソン爆弾は相当怪しいだろ
26 : 2018/06/05(火)09:07:08 P75

>>25
すっかり忘れてたわ
割とどうでもよくね
28 : 2018/06/05(火)09:08:41 jsO

>>25
ボストンマラソンで爆発事件があったのも陰謀なんか?
33 : 2018/06/05(火)09:20:57 ze7

>>28
ぐぐれ
当時コメントしてたら怖かったわ
34 : 2018/06/05(火)09:26:28 jsO

>>33
ググってきたが長いんで途中で読むのをやめた
足が無い人が出血してないのはおかしいってのは分った
14 : 2018/06/05(火)08:48:54 P75

9.11陰謀厨と日航機陰謀厨がそろそろお出ましの時間ですな
15 : 2018/06/05(火)08:50:35 jsO

>>14
日航機は金賢姫じゃなかったっけ?
なんかもうわけ分らん
35 : 2018/06/05(火)09:38:01 qhL

陰謀論、って世界の動きは単独の隠れた組織が全部シナリオ書いてる、
ってやつだろ

全部ユダヤ人の計画通りとかそういうやつ


小規模の陰謀なら現実に無数にあるよ
偽計業務妨害なんて犯罪、まさにそれでしょ
40 : 2018/06/05(火)14:09:17 5rT

>>35
可能性の低いと思われる理屈を唱えると陰謀論っていうやついるからな
38 : 2018/06/05(火)10:32:42 OB3

>>1の話はその通りだよ
堂々と犯罪をすれば何かの間違いじゃないかと思ってくれるし
言い訳を続ければ本当に無実かも知れないという勢力が勝手に守ってくれたりする
42 : 2018/06/05(火)14:11:20 5rT

>>38
普段は周囲から信用されてるような奴が深く付き合った途端モラハラだったりすると、もう本当逃げ場なくなるよね

言っても誰も信用してくれない
41 : 2018/06/05(火)14:10:11 xko

馬鹿程物事を単純に考えたがるって事
43 : 2018/06/05(火)14:12:37 5rT

>>41
一度ひねったやり方するだけで他人を簡単に貶めたりできるのは怖いね
なんとなーく信用できそうな人間を演じる器用さがあれば人一人陥れることは簡単にできるってことだし
44 : 2018/06/05(火)14:16:08 5rT

弱いのが悪いっていえばまあそうかもしれないけど、信用できる人間のフリをして、気の弱そうな子や立場の人間を狙って、その人相手にだけモラハラするとかしたらもう恐ろしくてしゃーないわ
45 : 2018/06/05(火)14:18:11 5rT

ほとんどの人にとってのホワイト企業も、社員の誰かにとってはもしかしたらブラックなんてこともありそうだ



この記事へのコメント

  • スレでのまとめと都市伝説系と定義の違いがある

    陰謀論よりは、都市伝説ならようつべで流行ってるな。ちなみに陰謀は戦国時代とか常識やし、当然歴史上あって当然だけど、陰謀論と都市伝説(都市でどこからともなく流行る噂が語源)は全く違う分野やで。やりすぎの関とかは後者の都市伝説寄りなんちゃうか。
    説明で使われがちな「量子力学とか反重力とかの単語」は、
    そもそもが実際に既存の理論物理学からの引用やしな。
    最近では、顔出し系の人も多いし、やりすぎ都市伝説の影響で一気にメジャーな雰囲気だが、
    元来は、YOUTUBEでもかなりコアな分野で前提知識も要るので「世界ミステリーチャンネル」や「secpjチャンネル」やら「ラジオたっくtv」とかなら、宇宙や歴史とか含めて比較的ライトな娯楽として楽しめるんじゃないか。
    2018年06月08日 17:38
  • このコメントは削除されました。
    2018年06月08日 18:08