人気のおすすめ記事



日本車←性能がヤバい 日本←日本車が世界一安く買える

1_1787_320_main
1 : 2018/05/31(木) 21:07:04 TBXh+PbU0

日本で外車に乗る←ガイジか?
2 : 2018/05/31(木) 21:07:42 tYfNjwnx0

言うほど性能いいか?
3 : 2018/05/31(木) 21:07:54 dJtmF3qu0

一理ある


5 : 2018/05/31(木) 21:08:15 cbrIHb780

デザイン糞すぎんよ
47 : 2018/05/31(木) 21:20:06 bXckh5hoa

>>5
これ
7 : 2018/05/31(木) 21:09:25 lTgN5r++0

壊れにくさとコスパだろうな
見た目とかなら外車
8 : 2018/05/31(木) 21:09:40 U8NR1AUf0

これはまじで思うわ
費用対効果考えるなら日本車一卓
12 : 2018/05/31(木) 21:10:12 9FjRUBXz0

でもどうせ5年くらいで買い換えるじゃん
14 : 2018/05/31(木) 21:10:52 Z0nHYc9y0

最近のドイツ車だって頑張ってる
10年前くらいの日本車の燃費に追いついてきてるからな
18 : 2018/05/31(木) 21:11:54 W40lR1lz0

輸入車乗ってるけど、故障もしないし値段もそれなりだし
あえてダッサイ日本車のる意味がわからない
21 : 2018/05/31(木) 21:13:43 lTgN5r++0

日本のミニバンの限られた空間に部品詰め込みました感は異常
移動ツールとしては正解に限りなく近い
27 : 2018/05/31(木) 21:14:58 fdafVsbi0

街中で目を引く車は大体外車
35 : 2018/05/31(木) 21:17:24 JzPoRGVZp

アメ車乗りだけど言うほど燃費悪くないよ
36 : 2018/05/31(木) 21:17:41 UA/m+V030

日本車は値段の割にはそこそこの性能ってだけで絶対性能ではドイツ御三家に負けてるイメージしかないけど
41 : 2018/05/31(木) 21:18:41 i8pDuClnp

そもそも外車を乗ったことある奴どんどけいるのか
日本車以外乗ったことないのに日本車一番言ってるだけでは?
52 : 2018/05/31(木) 21:24:08 JzPoRGVZp

>>41
乗用車に限らず色々乗ったけどなんやかんやピーキーな性能の乗り物は国産より外車ですわ
53 : 2018/05/31(木) 21:25:09 TNqszoQ3a

SAABとオペル乗ったけどクソゴミだぞ

特にオペル
54 : 2018/05/31(木) 21:25:32 W40lR1lz0

>>53
安物乗るのがいけない
輸入車でもフィアットとかは走行性能糞じゃん
60 : 2018/05/31(木) 21:29:32 VfDylJvea

車好きっていつも何かと戦ってるよな
64 : 2018/05/31(木) 21:33:30 Tu4YxIHo0

そもそも日本車のどこが性能がいいって?
タイムとか燃費とか数字に出る所だけ良くするから運転ヘタクソ野郎は騙されるけど
ステアリングやペダルの操作感一つとってもレクサスですら欧州コンパクトに劣る
あの非線形な反応するトヨタ流加速感「演出」アクセルは何ナノ?
ブレーキはカックンにすれば利きがいいと錯覚する馬鹿向けのセッティングなのかな?
ハンドルは軽けりゃいいとロードインフォメーションなんてどうでもいいと思ってるんだろうな。


トヨタに限らんが、ようするに日本のメーカーは役員が運転下手なんだろうな。
リアシートにふんぞり返って通勤して、プライベートでクラウンコのハイブリッド乗るような
奴が車メーカーの役員という時点で片腹痛いわ。俺のクソ親父とか。
65 : 2018/05/31(木) 21:33:43 TeAMCtTf0

国産車←最も合理的
外車←趣味
66 : 2018/05/31(木) 21:39:59 qfqrodDF0

日本の軽自動車はコスパ世界最強って事か
68 : 2018/05/31(木) 21:41:39 MyCEmAO80

安いから買いたくないんやぞ
72 : 2018/05/31(木) 21:47:03 Tu4YxIHo0

>>68
日本車の最大の欠点は安いことって面はあるわな
いまだに車でマウント取り合う幼稚な民族にとっては致命的
さらに困ったことに日本車ってイメージほど安くないんだよ
同等の装備が揃ったグレード同士で比べるとわかるけど

大して安くも無い車でマウント取られるとかアホらしくて
日本車なんて買ってられんわ
俺も幼稚だから尚更
69 : 2018/05/31(木) 21:43:23 qNotIuSf0

外車乗ってる人の壊れない と
日本車乗ってる人の壊れない は
全然違う
前者は車体に致命的な故障が起きなきゃ治せるという考え
後者は10万キロノーメンテで乗れるかどうか

この差がある
71 : 2018/05/31(木) 21:46:26 NsN4ODKh0

>>69
これ
70 : 2018/05/31(木) 21:43:34 FCfXtvOY0

日本車の何がダサいって、あのスッカスカの車高とインセットだよ 
BMやベンツは純正でもまあまあきれいにツラでてるのに、いつまでチェーン想定(笑)
なんて間抜けなことやってんのかねえ
75 : 2018/05/31(木) 21:49:01 8ELErpcg0

日本人はデザイナーが糞なんだよ、ヨーロッパのデザインを真似してそれ以上の製品を作るのが日本人
車に限ったことではない、高級ブランドのバックや洋服などのデザインもヨーロッパが上
80 : 2018/05/31(木) 21:55:42 zV5jIgci0

そもそも国柄で車の性能なんかそんなに変わるか?
83 : 2018/05/31(木) 21:57:40 ArVPlTH90

コスパは日本車が最高だろ
外車は大衆車のワーゲンですら高いし日本車より壊れやすいしな
87 : 2018/05/31(木) 21:59:35 ArVPlTH90

日本車に足りないのはデザインと質感かな
こんなかっこいい車に乗ってるぜ!っていう満足感に乏しい
88 : 2018/05/31(木) 22:03:15 FCfXtvOY0

現行BM4シリ乗ったが内装プラスチックっぽくて安っぽかったぞ



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん


    車くらい自由に選ばせろや
    2018年06月04日 23:59
  • 名無しのネタめしさん

    デザインだっさ
    ても日本には四季がアルから
    2018年06月05日 00:21
  • 名無しのネタめしさん

    無駄や不便を楽しむのも粋だろ
    2018年06月05日 07:15
  • 名無しのネタめしさん

    最近、あっちが日本車に似せてきてない?
    2018年06月05日 18:37