
1 : 2018/05/12(土) 11:42:12
本当に不可能なの?
4 : 2018/05/12(土) 11:49:52
未来はまだ存在してないし
過去もどこかに保存されてるわけじゃないからねー
絶対に不可能
過去もどこかに保存されてるわけじゃないからねー
絶対に不可能
6 : 2018/05/12(土) 11:52:24
今の科学じゃコールドスリープが限界
7 : 2018/05/12(土) 11:53:26
時間はその時点にしか存在しないからねぇ
過去はすぐに消えてしまうし未来はまだ存在しない
いずれにせよ戻る場所も向かう場所もないよ
過去はすぐに消えてしまうし未来はまだ存在しない
いずれにせよ戻る場所も向かう場所もないよ
8 : 2018/05/12(土) 11:53:39
実現してたら未来から来てる奴がいるはずだろ
65 : 2018/05/12(土) 13:16:02
>>8
仮面ライダーカブトのハイパーゼクターのくだりを思い出した
俺と同じ格好をしたやつが使ってたからもう俺のもののはずで使えるはず
仮面ライダーカブトのハイパーゼクターのくだりを思い出した
俺と同じ格好をしたやつが使ってたからもう俺のもののはずで使えるはず
11 : 2018/05/12(土) 11:57:57
タイムマシンは可能
そう仮定した方が面白いし進歩がある
そう仮定した方が面白いし進歩がある
15 : 2018/05/12(土) 12:02:09
タイムマシンを作れるほどの技術があるなら過去人を欺くのも簡単だろう
17 : 2018/05/12(土) 12:04:01
人類が滅ばなければそのうち完成する
21 : 2018/05/12(土) 12:11:15
地球めちゃめちゃ動いてるからこれ出来るならワープも出来るって事だよな
22 : 2018/05/12(土) 12:13:03
戻れないと行方不明扱いなのか
訴訟にならないのか
訴訟にならないのか
25 : 2018/05/12(土) 12:15:59
実現可能かもしれないが移動先を指定するのが不可能
宇宙全体で見ると自分の居る位置は1秒後でさえどこに移動しているか分からないんだよ
宇宙全体で見ると自分の居る位置は1秒後でさえどこに移動しているか分からないんだよ
26 : 2018/05/12(土) 12:16:41
ぶっちゃけできるかできないかわからないってのが本当のところ
未来や過去が物理的に存在してるのかが不明だし
未来や過去が物理的に存在してるのかが不明だし
30 : 2018/05/12(土) 12:20:43
電車でも車でも移動すれば時間の進み方が遅くなるからタイムマシンと同じです
32 : 2018/05/12(土) 12:22:39
違います
その場合の時間のズレは「うらしま効果」による結果です
その場合の時間のズレは「うらしま効果」による結果です
33 : 2018/05/12(土) 12:23:00
地球はものすごい速さで太陽を回ってるし
太陽はものすごい速さで銀河系を回ってるし
銀河系はものすごいスピードで宇宙を移動してる
タイムマシンで今以外にいったら宇宙の何もない空間に放り出される
太陽はものすごい速さで銀河系を回ってるし
銀河系はものすごいスピードで宇宙を移動してる
タイムマシンで今以外にいったら宇宙の何もない空間に放り出される
34 : 2018/05/12(土) 12:24:25
飛行機で海外に行くと時間が巻き戻ったり進んだりするよ
35 : 2018/05/12(土) 12:25:16
いやタイムマシンはご都合マシンだからちゃんと地表に降り立つ
だたいそうでもしないとタイムマシン現れる前のそこにある空気はどないするんやってことになる
だたいそうでもしないとタイムマシン現れる前のそこにある空気はどないするんやってことになる
36 : 2018/05/12(土) 12:26:21
誰も未来からやって来ないところをみると不可能なんだと思う
JFK暗殺現場にも未来からやって来た人が写ってるように見えないし
可能なら来てるだろ絶対
JFK暗殺現場にも未来からやって来た人が写ってるように見えないし
可能なら来てるだろ絶対
38 : 2018/05/12(土) 12:31:55
時間移動が発生するとそのたびにパラレルワールドが発生してタイムパラドックスは起きないらしい
39 : 2018/05/12(土) 12:33:24
過去には戻れない
未来もわからない
だから楽しいんじゃないかな?
うふふふふふ
未来もわからない
だから楽しいんじゃないかな?
うふふふふふ
40 : 2018/05/12(土) 12:33:28
俺スーパーマン2で何かヒント見た覚えがある
42 : 2018/05/12(土) 12:34:16
>>40
子供ながらにこれどういう理屈だよと思ったぞ
子供ながらにこれどういう理屈だよと思ったぞ
41 : 2018/05/12(土) 12:33:36
1ッ回やるたびに宇宙が1つ増えるのか
43 : 2018/05/12(土) 12:34:21
光速で地球脱出してある程度進んだら光速でまた地球に戻って来たら何千年後の世界になってるんだろ
実現出来そうだな光速の乗り物さえ出来れば
実現出来そうだな光速の乗り物さえ出来れば
50 : 2018/05/12(土) 12:42:47
>>43
これ戻れないな行ったっきりか
これ戻れないな行ったっきりか
45 : 2018/05/12(土) 12:39:39
リアルタイムが一定時間に東京から九州まで進むとして同じ時間でタイムマシンが大阪に行くのが過去への移動で
沖縄まで行くのが未来への移動みたいな説明を聞いた事あるな
ただこの方法では東北や北海道には絶対に行けないんだが
沖縄まで行くのが未来への移動みたいな説明を聞いた事あるな
ただこの方法では東北や北海道には絶対に行けないんだが
48 : 2018/05/12(土) 12:41:49
>>45
タイムマシンできる前には戻れない説だな
タイムマシンできる前には戻れない説だな
47 : 2018/05/12(土) 12:40:16
可能なら未来人が来てるはず
49 : 2018/05/12(土) 12:42:02
石ころ帽子かぶることを義務付けられている
未来はノーヘルは免許一発取り消しだからね
未来はノーヘルは免許一発取り消しだからね
51 : 2018/05/12(土) 12:43:40
未来人からの書き込み信じる人いる?
54 : 2018/05/12(土) 12:46:47
未来人が来るとしても現代みたいなクソな時期には来ないだろ
55 : 2018/05/12(土) 12:46:57
仮に未来人がきていたとしても現代人には干渉できないんじゃね
したらバタフライエフェクトでえらいことになる
と思ったけどそこから分岐した世界になるだけで未来人のいる確定した世界は保存されたままなのかな
したらバタフライエフェクトでえらいことになる
と思ったけどそこから分岐した世界になるだけで未来人のいる確定した世界は保存されたままなのかな
57 : 2018/05/12(土) 12:53:33
お前らの嫁も蝶がいつもより余計に羽ばたいた影響で永遠に出会わなくなった
60 : 2018/05/12(土) 13:01:11
もし出来ても生き物は途中でミンチみたいなぐっちゃぐっちゃの肉の塊になってそう
64 : 2018/05/12(土) 13:09:44
人間が頭の中で想像出来る物は、云々あーだこーだ
66 : 2018/05/12(土) 13:17:55
もし時間を自由に行き来出来るタイムマシンが存在するのならその目撃談が現在にも伝承されているはず
それが無いということは少なくとも過去に遡ることは不可能
それが無いということは少なくとも過去に遡ることは不可能
70 : 2018/05/12(土) 13:24:14
>>66
過去への一方通行で帰れないのかもしれん
そして未来人がきたその時に当時の文明が発達してきたのかもしれん
過去への一方通行で帰れないのかもしれん
そして未来人がきたその時に当時の文明が発達してきたのかもしれん
73 : 2018/05/12(土) 13:32:28
>>70
その未来人がいた未来も過去に未来人が来ないと文明が発達しないから無限ループになる
その未来人がいた未来も過去に未来人が来ないと文明が発達しないから無限ループになる
69 : 2018/05/12(土) 13:23:26
過去は人の想い出として心の中に存在するものだからな
しいていうなら死ねば家族や知人の心の中に過去の人として残る事が出来るかもしれないということだ
しいていうなら死ねば家族や知人の心の中に過去の人として残る事が出来るかもしれないということだ
71 : 2018/05/12(土) 13:25:20
タイムマシンを実現させるほどの科学力だぞ
過去人を完全にマインドコントロールなんて簡単だろ
過去人を完全にマインドコントロールなんて簡単だろ
72 : 2018/05/12(土) 13:32:24
そもそもタイムマシンて科学の範疇で捉えるべきものなんだろうか
76 : 2018/05/12(土) 13:51:50
質量保存の法則からすると無理
81 : 2018/05/12(土) 14:05:42
>>76
多次元宇宙論だと最終的な質量が同じなら問題ないんだよ
多次元宇宙論だと最終的な質量が同じなら問題ないんだよ
86 : 2018/05/12(土) 14:11:39
>>76
投下なエネルギーを出し入れする
投下なエネルギーを出し入れする
77 : 2018/05/12(土) 13:52:09
最初に発明した奴が地球の歴史的な全知全能の神になっちまうんじゃないかのう
78 : 2018/05/12(土) 13:54:57
全知全能は意外と無理
人間はそこまで強くないし一人でできることは限りがある
何かするごとにアクシデントだよ
そいで修正しようとするほど泥沼にはまり最後はタイムマシンなんてないほうがいいんだ的な洋画ENDに帰結する
人間はそこまで強くないし一人でできることは限りがある
何かするごとにアクシデントだよ
そいで修正しようとするほど泥沼にはまり最後はタイムマシンなんてないほうがいいんだ的な洋画ENDに帰結する
79 : 2018/05/12(土) 13:55:45
テレポート機能も必須だけど
ドラえもん方式の異空間入ってからタイムトラベルする方式だと
物凄い速さで回ってる地球から静止した空間に入ったら体バラバラにならない?
ドラえもん方式の異空間入ってからタイムトラベルする方式だと
物凄い速さで回ってる地球から静止した空間に入ったら体バラバラにならない?
84 : 2018/05/12(土) 14:10:52
>>79
同じ速度と方向になるよう調整してるってドラミちゃんが言ってた
同じ速度と方向になるよう調整してるってドラミちゃんが言ってた
80 : 2018/05/12(土) 13:59:11
戻れないけど未来には行ける
過去は仮想世界なら
過去は仮想世界なら
82 : 2018/05/12(土) 14:07:16
帰ってこれなくなったら怖い
83 : 2018/05/12(土) 14:08:12
同じ物質が同時に存在できるのか
85 : 2018/05/12(土) 14:11:03
戻った過去は未来からすると過去ではないんだよ
未来の先に過去の瞬間から始まる未来が続くということ
未来の先に過去の瞬間から始まる未来が続くということ
87 : 2018/05/12(土) 14:16:45
今まで何も存在しなかったところにいきなり物質が現れたらその分周りの物質が押し出されて大爆発が起こりそう
88 : 2018/05/12(土) 14:17:30
おまえら車で移動するとき質量保存の法則とか気にするか?
生半可なバカほど余計なこと考えるけど
いいからやってみりゃいいんだよ
生半可なバカほど余計なこと考えるけど
いいからやってみりゃいいんだよ
91 : 2018/05/12(土) 14:19:50
高速移動できる飛行船や宇宙船は未来へのタイムマシンとも言える
92 : 2018/05/12(土) 14:21:24
原子があるところに突然原子が発生したら原子の衝突が起こり
場合によっては原子核が強制的に分裂し巨大なエネルギーが放出される可能性が高い
場合によっては原子核が強制的に分裂し巨大なエネルギーが放出される可能性が高い
93 : 2018/05/12(土) 14:25:47
世界規模で大儲けしてるやつとかきっと未来から来たやつだよ
100 : 2018/05/12(土) 14:49:14
そもそも素粒子は便宜上粒みたいな名前ついてるけどそういうもんじゃないから
止まるとか運動しなくなるっていうのが該当するのかどうか
止まるとか運動しなくなるっていうのが該当するのかどうか
103 : 2018/05/12(土) 15:03:56
過去に行けば歴史が変わって生まれるはずだった人達が生まれなくなる
だから過去に行くことは禁止される
だから過去に行くことは禁止される
104 : 2018/05/12(土) 15:09:50
ことわざの目から鱗てあるけど
アレは未来から来た人の目からコンタクトが落ちたのを見て出来たことわざ
アレは未来から来た人の目からコンタクトが落ちたのを見て出来たことわざ
108 : 2018/05/12(土) 15:34:10
>>104
逆に見えなくなるだろ
ってツッコミを入れてみる
逆に見えなくなるだろ
ってツッコミを入れてみる
105 : 2018/05/12(土) 15:20:38
目からコンタクトが落ちるとこなんか見た奴いねえだろ
111 : 2018/05/12(土) 15:43:03
未来→亜光速での移動
過去→ワームホールを使う
タイムトラベルできるじゃん
過去→ワームホールを使う
タイムトラベルできるじゃん
112 : 2018/05/12(土) 15:48:02
ワームホールをどうやって五体満足で通るの?
116 : 2018/05/12(土) 15:56:22
>>112
ワームホールを十分な大きさに拡張して頑丈な宇宙船に乗ってくぐればいいじゃない
ワームホールを十分な大きさに拡張して頑丈な宇宙船に乗ってくぐればいいじゃない
114 : 2018/05/12(土) 15:48:51
過去に行くメリットってなんなんだろ
未来が見えるだけでも楽に金稼いで暮らせるけど
過去に戻ってどうするよ
未来が見えるだけでも楽に金稼いで暮らせるけど
過去に戻ってどうするよ
123 : 2018/05/12(土) 19:53:18
未来の人が現在に来たのなら
その影響で未来が変わる
そうすると、
現在に来た事も不明になる
という不確定なループになるから
過去からの遡りは不可能
その影響で未来が変わる
そうすると、
現在に来た事も不明になる
という不確定なループになるから
過去からの遡りは不可能
124 : 2018/05/12(土) 19:53:50
>>123
× 過去からの
○過去への
× 過去からの
○過去への
125 : 2018/05/12(土) 19:55:33
歴史の修正力なめてんの
126 : 2018/05/12(土) 19:56:14
どうやって過去に行くの?
時間は流れてるのに
時間は流れてるのに
127 : 2018/05/12(土) 19:58:49
理論的には歳を取らずに未来には行ける方法はあるが過去には行けない
129 : 2018/05/12(土) 20:52:39
今は無理だけど未来の世界では可能かもしれないこの世の全てを3D録画できるようになればまぁ実際戻れるわけじゃないけど仮想空間で体験できる程度か
130 : 2018/05/12(土) 20:58:09
仮にタイムマシンで別の世界へいったとしても自分のいるはずの時代にはもう戻れない
戻れたと思ってもそれはパラレルワールドの一つに過ぎない
戻れたと思ってもそれはパラレルワールドの一つに過ぎない
131 : 2018/05/12(土) 20:58:58
未来はいけるかもしれないけど過去は絶対に無理
絶対に
絶対に
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
名無しのネタめしさん
第1の勢力←大抵文系。「ヘンペルの烏」持ち出してきて、絶対否定できないことを根拠に曖昧な理論語って「絶対不可能ってことないだろ!」って言ってそこで終わる。
第2の勢力←大抵理系。今とりあえず信じられている物理法則(そういうことにしておくととりあえず納まりがイイという仮説が殆ど)を学校で習ったまんま鵜呑みしたことを「発表」してマウントとって終わる。
第一勢力は、根拠に基づいた実証がいかに大事かを知って欲しいし、第二勢力も所詮、今正しいとされている科学的認識も常に新事実によって書き替えられていることを忘れないで欲しいと思う…ところでくやしく聞きたいんだけど、タイムマシンって一口にいっても色んなタイプがあるよね?ドラえもんに登場するような乗り物みたいな場所限定タイプとか、シュタゲみたいな記憶だけデータ化して過去に転送するタイプとかサ。イッチは、どんなタイプが望み?それとも何でもタイムマシン的なものならおk?それによって答えが変わる…それともてっとり早く実物みたいか?