6 : 2018/05/04(金) 21:44:32
卒業
7 : 2018/05/04(金) 21:45:02
ウォータームーン
11 : 2018/05/04(金) 21:45:07
キャリー
12 : 2018/05/04(金) 21:45:20
セブン
13 : 2018/05/04(金) 21:45:23
Uボート おなじみだけどw
14 : 2018/05/04(金) 21:45:26
ミスト定期
26 : 2018/05/04(金) 21:48:39
>>14
邦画って黒いのは多いけど
子殺しのシーンってそんなないよな
ていうか子供が殺されるシーン自体そんな見ない
邦画って黒いのは多いけど
子殺しのシーンってそんなないよな
ていうか子供が殺されるシーン自体そんな見ない
18 : 2018/05/04(金) 21:46:08
狼は嘘をつく
R18だからグロいの大丈夫じゃないときついけど
R18だからグロいの大丈夫じゃないときついけど
19 : 2018/05/04(金) 21:46:35
ゴーンガール
20 : 2018/05/04(金) 21:46:47
ミリオンダラー・ベイビー
21 : 2018/05/04(金) 21:46:52
今やってるリズと青い鳥っていうアニメ映画はあまり後味よくない
24 : 2018/05/04(金) 21:47:41
バイオレンス・レイク
27 : 2018/05/04(金) 21:48:43
ラスベガスをぶっつぶせ
29 : 2018/05/04(金) 21:49:17
オーバー・ザ・ブルースカイ
30 : 2018/05/04(金) 21:49:47
魔界転生
31 : 2018/05/04(金) 21:49:48
華麗なる一族(1974 東宝)
仁義なき戦い 広島死闘編
仁義なき戦い 広島死闘編
32 : 2018/05/04(金) 21:50:15
日陰のふたり
33 : 2018/05/04(金) 21:50:23
俺たちに明日はない
それが最高にいいんだけどね
それが最高にいいんだけどね
35 : 2018/05/04(金) 21:51:10
マルサの女2
36 : 2018/05/04(金) 21:51:23
今作のアベンジャーズもひどいだろ
37 : 2018/05/04(金) 21:52:15
>>36
今後のプラン見ると生き返るの前提だから
そんな後味悪くない
今後のプラン見ると生き返るの前提だから
そんな後味悪くない
38 : 2018/05/04(金) 21:52:22
SAW5
40 : 2018/05/04(金) 21:53:32
ジュリア 〜幽霊と遊ぶ女〜
41 : 2018/05/04(金) 21:53:46
復讐するは我にあり
44 : 2018/05/04(金) 21:55:24
テキサスチェインそービギニング
48 : 2018/05/04(金) 21:57:32
人肉饅頭
49 : 2018/05/04(金) 21:57:37
ドッグヴィルとマンダレイ
というかトリアー監督作
というかトリアー監督作
85 : 2018/05/04(金) 22:12:51
>>49
ラストでスカッとするじゃん
ラストでスカッとするじゃん
50 : 2018/05/04(金) 21:58:21
ここまでファニーゲームなしとか
51 : 2018/05/04(金) 21:58:27
ゴールデンスランバー
邦画で一番嫌い
邦画で一番嫌い
61 : 2018/05/04(金) 22:00:33
>>51
堺雅人のやつ?
理不尽だけどハラハラして面白かったような
堺雅人のやつ?
理不尽だけどハラハラして面白かったような
72 : 2018/05/04(金) 22:03:49
>>61
ただただ堺雅人が高度な嫌がらせを受けるだけの映画
ただただ堺雅人が高度な嫌がらせを受けるだけの映画
55 : 2018/05/04(金) 21:59:26
灼熱の魂
226 : 2018/05/05(土) 00:40:46
>>55
これ最凶
絶対に死んでも2度と見たくない
これ最凶
絶対に死んでも2度と見たくない
56 : 2018/05/04(金) 21:59:46
AI
57 : 2018/05/04(金) 21:59:49
博士と彼女のセオリー
付き合いたての彼女と一緒に見たんだけど終わったあとの空気がやばかった
付き合いたての彼女と一緒に見たんだけど終わったあとの空気がやばかった
58 : 2018/05/04(金) 22:00:06
これは未来世紀ブラジル
60 : 2018/05/04(金) 22:00:15
ファイナルデッドコースターとかあのシリーズ
62 : 2018/05/04(金) 22:00:38
パンズラビリンス
65 : 2018/05/04(金) 22:02:19
>>62
後味悪いっていうかなんか映像が綺麗すぎてリアリティーなかったな
後味悪いっていうかなんか映像が綺麗すぎてリアリティーなかったな
63 : 2018/05/04(金) 22:01:18
ムカデ人間3
68 : 2018/05/04(金) 22:02:43
ダンサーインザダーク
ジョニーは戦場に行った
オールドボーイ
メメント
モンスター(シャーリーズ・セロン)
ジョニーは戦場に行った
オールドボーイ
メメント
モンスター(シャーリーズ・セロン)
69 : 2018/05/04(金) 22:02:43
旧エヴァ
70 : 2018/05/04(金) 22:02:57
青春の殺人者
71 : 2018/05/04(金) 22:03:27
スティング
73 : 2018/05/04(金) 22:04:09
ダンサーインザダーク
104 : 2018/05/04(金) 22:26:16
>>73
ビョークのダンサーインザダークに限るよな
とにかくもう理不尽すぎる
ビョークのダンサーインザダークに限るよな
とにかくもう理不尽すぎる
74 : 2018/05/04(金) 22:04:47
ウィッカーマン(オリジナル版)
後味が良いか悪いかの二択だと悪い方なんだが人によっては満足出来る不思議な映画
後味が良いか悪いかの二択だと悪い方なんだが人によっては満足出来る不思議な映画
75 : 2018/05/04(金) 22:05:28
クローバーフィールド
76 : 2018/05/04(金) 22:06:03
ジェイコブズ・ラダー
77 : 2018/05/04(金) 22:07:28
ドッグウィル
ファニーゲーム
ファニーゲーム
79 : 2018/05/04(金) 22:08:08
ここに出てるのとは意味違うんだけど感動の名作で名高いショーシャンクの空には自分にとっては結構後味悪かった
82 : 2018/05/04(金) 22:09:01
うる星やつら2 ビューティフルドリーマー
83 : 2018/05/04(金) 22:10:08
ラッキースカイダイアモンド
88 : 2018/05/04(金) 22:16:33
初心者におすすめ元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
90 : 2018/05/04(金) 22:17:34
>>88
これを見にきた
これを見にきた
89 : 2018/05/04(金) 22:17:28
レンタルで今見た直後なんだけど ライフ
93 : 2018/05/04(金) 22:21:11
ドキュメンタリーは結構多い
ノンフィクションだから余計ズシンと来る
ノンフィクションだから余計ズシンと来る
95 : 2018/05/04(金) 22:22:49
禁じられた遊び
ラスト戦争孤児の女の子が群衆の中泣きながら亡きママを探してる
救いようのない現実に切なさより腹立たしさが込み上げた映画
ラスト戦争孤児の女の子が群衆の中泣きながら亡きママを探してる
救いようのない現実に切なさより腹立たしさが込み上げた映画
98 : 2018/05/04(金) 22:24:32
殺しが静かにやって来る最強
474 : 2018/05/05(土) 17:08:49
>>98
出てたか
ヒーローがぶっ殺される
出てたか
ヒーローがぶっ殺される
99 : 2018/05/04(金) 22:24:47
冷たい熱帯魚
100 : 2018/05/04(金) 22:25:22
隣人は静かに笑う
101 : 2018/05/04(金) 22:25:27
トラと漂流するインド人の話
主人公が漂流していたがとある船舶に救出され
漂流の経緯を聞かれそれに答えるというストーリー
その内容はトラと一緒に漂流していたと言う突拍子もない証言から始まる
実際は複数の人間と漂流してるんだけど
その中に悪い人間がいて怪我人を見殺しにしてそいつの肉を魚の餌にして飢えをしのぐつもりだったけどその死肉も尽きて
今度は主人公の母親を殺してその肉を食うことで生き延び
主人公も空腹に耐えきれず母親の肉を食った
終盤で主人公と悪人とどっちが食われるかの話だった
最後主人公だけが助けられるのだが
証言でトラと漂流していたと嘘の証言をする
あまりにも壮絶な出来事だったので
主人公はその悪人をトラと漂流していたという非現実的なことを
自分に思い込ますことで精神崩壊を防いでいたというラストだった
主人公が漂流していたがとある船舶に救出され
漂流の経緯を聞かれそれに答えるというストーリー
その内容はトラと一緒に漂流していたと言う突拍子もない証言から始まる
実際は複数の人間と漂流してるんだけど
その中に悪い人間がいて怪我人を見殺しにしてそいつの肉を魚の餌にして飢えをしのぐつもりだったけどその死肉も尽きて
今度は主人公の母親を殺してその肉を食うことで生き延び
主人公も空腹に耐えきれず母親の肉を食った
終盤で主人公と悪人とどっちが食われるかの話だった
最後主人公だけが助けられるのだが
証言でトラと漂流していたと嘘の証言をする
あまりにも壮絶な出来事だったので
主人公はその悪人をトラと漂流していたという非現実的なことを
自分に思い込ますことで精神崩壊を防いでいたというラストだった
107 : 2018/05/04(金) 22:26:54
>>101
アレそういう映画だったのかw
予告だけ見ると子供向けの冒険映画だと思うぞw
アレそういう映画だったのかw
予告だけ見ると子供向けの冒険映画だと思うぞw
120 : 2018/05/04(金) 22:34:52
>>107
℃フランスの帰りの国際線で見たんだか
冒険映画だろうなと思ったんだけど
楽しかった旅行が全て台無しになった感じだったわw
℃フランスの帰りの国際線で見たんだか
冒険映画だろうなと思ったんだけど
楽しかった旅行が全て台無しになった感じだったわw
102 : 2018/05/04(金) 22:25:54
噂の二人
オードリーヘプバーンとシャーリーマクレーン
オードリーヘプバーンとシャーリーマクレーン
103 : 2018/05/04(金) 22:25:56
自転車泥棒
書を捨てよ町にでろ
書を捨てよ町にでろ
105 : 2018/05/04(金) 22:26:30
タルコフスキーの
僕の村は戦場だった
僕の村は戦場だった
170 : 2018/05/04(金) 23:20:24
>>105
絶対寝てラストまでたどり着いた事ないから後味悪いって知らなかった
絶対寝てラストまでたどり着いた事ないから後味悪いって知らなかった
108 : 2018/05/04(金) 22:27:18
さらば愛しき大地
110 : 2018/05/04(金) 22:28:21
韓国のチェイサーは後味悪すぎるな
113 : 2018/05/04(金) 22:29:43
隣の家の少女
テルマ&ルイーズはバッドエンドでも痛快で爽快なんだよな
テルマ&ルイーズはバッドエンドでも痛快で爽快なんだよな
114 : 2018/05/04(金) 22:30:03
ジョニーは戦場へ行った
遠すぎた橋
遠すぎた橋
116 : 2018/05/04(金) 22:31:35
アベンジャーズ3よりも
それ以前のマーベル映画を見たほうが
これ全部無駄になるんだねえlt杖気持ちになりそう
それ以前のマーベル映画を見たほうが
これ全部無駄になるんだねえlt杖気持ちになりそう
118 : 2018/05/04(金) 22:34:26
TVKでこの前やっていたけど
砂と霧の家
砂と霧の家
119 : 2018/05/04(金) 22:34:35
セブンの元ネタのエンゼルハート
122 : 2018/05/04(金) 22:35:22
セブンって見返すとこんなもんだっけってなるな
勝手に記憶改変してブラピ犯人だと思ってたw
勝手に記憶改変してブラピ犯人だと思ってたw
126 : 2018/05/04(金) 22:37:21
>>122
合ってると言えば合ってる
合ってると言えば合ってる
125 : 2018/05/04(金) 22:36:42
アイアムアレジェンド
127 : 2018/05/04(金) 22:38:08
実は追ってる本人が犯人てエンゼルハートやん
129 : 2018/05/04(金) 22:38:45
セブンはモーガン・フリーマンが殺されたら後味悪かったな
135 : 2018/05/04(金) 22:40:19
デ・ニーロの悪魔は怖かった
136 : 2018/05/04(金) 22:40:29
セブンで思い出したけど、12モンキーズも中々
139 : 2018/05/04(金) 22:42:46
>>136
実はアレで地球が救われたって落ちだから
なんともいえない
実はアレで地球が救われたって落ちだから
なんともいえない
291 : 2018/05/05(土) 01:12:22
>>139
犯人はちゃっかり飛行機に乗り込んでるじゃん
犯人はちゃっかり飛行機に乗り込んでるじゃん
292 : 2018/05/05(土) 01:13:48
>>291
事故を止めるんじゃなくて原因を探るのが目的
あの眼鏡のおばさんはのうのうと未来の世界に帰れる
事故を止めるんじゃなくて原因を探るのが目的
あの眼鏡のおばさんはのうのうと未来の世界に帰れる
137 : 2018/05/04(金) 22:40:38
東野圭吾の秘密
140 : 2018/05/04(金) 22:44:31
ハンニバル
141 : 2018/05/04(金) 22:47:15
ハンニバルっておもろいんか?
羊たちの沈黙が好きすぎて見れない
レッドドラゴンは両方いまいちだったな最初の方がまとまりはいいんだけど改変されてるし
羊たちの沈黙が好きすぎて見れない
レッドドラゴンは両方いまいちだったな最初の方がまとまりはいいんだけど改変されてるし
145 : 2018/05/04(金) 22:50:59
メイク・アップ(Death Game)1977
146 : 2018/05/04(金) 22:54:25
松田優作の金狼かな
バリバリの原作信者なので最後に女に刺されるとか
朝倉はそんな間抜けじゃいだろと胸糞悪かった
バリバリの原作信者なので最後に女に刺されるとか
朝倉はそんな間抜けじゃいだろと胸糞悪かった
183 : 2018/05/04(金) 23:39:01
>>146
テレビドラマの探偵物語もそんな感じだった
それまでコミカルタッチだったのに最終回でいきなりシリアスで救いのないラストっていう
テレビドラマの探偵物語もそんな感じだった
それまでコミカルタッチだったのに最終回でいきなりシリアスで救いのないラストっていう
198 : 2018/05/04(金) 23:53:45
>>183
60〜70年代頃までとりあえず主人公殺して終わりが定石だったからな
漫画もそんなんばっか
鉄腕アトムタイガーマスクデビルマンetcetc…
60〜70年代頃までとりあえず主人公殺して終わりが定石だったからな
漫画もそんなんばっか
鉄腕アトムタイガーマスクデビルマンetcetc…
210 : 2018/05/05(土) 00:23:32
>>198
は?
そんなんアメリカンニューシネマからだろ
は?
そんなんアメリカンニューシネマからだろ
147 : 2018/05/04(金) 22:54:45
カッコーの巣の上で
149 : 2018/05/04(金) 22:55:06
>>147
あのインディアンで勇気出るだろ
あのインディアンで勇気出るだろ
151 : 2018/05/04(金) 22:57:36
「告発」も途中は高揚するけどラストは結局報われないのかよってなった
152 : 2018/05/04(金) 22:58:09
その男凶暴につき
155 : 2018/05/04(金) 22:59:33
リングは両親にビデオを見せようとする後味の悪さはあるがストーリーとしては
完成してるな初見を劇場で見れた人は幸福だろう
以後のホラー映画は確実にリングの影響を受けてる
完成してるな初見を劇場で見れた人は幸福だろう
以後のホラー映画は確実にリングの影響を受けてる
159 : 2018/05/04(金) 23:02:45
砂の器
160 : 2018/05/04(金) 23:05:20
もう出てるけどセブン
映画館で見て悶々としながら帰ってきた
映画館で見て悶々としながら帰ってきた
168 : 2018/05/04(金) 23:18:05
ハンニバルはむしろ爽快感とか開放感に近いラストだった気がするがな
ハンニバル・ライジングのほうじゃねえの後味悪いのは
ハンニバル・ライジングのほうじゃねえの後味悪いのは
172 : 2018/05/04(金) 23:24:23
シーズ・ソー・ラブリー
子どもの目の前で家族を捨てて他所の男と一緒に出て行くやつ
子どもの目の前で家族を捨てて他所の男と一緒に出て行くやつ
174 : 2018/05/04(金) 23:25:13
グリーンマイル
178 : 2018/05/04(金) 23:34:19
フィンチャー、ラースフォントリアー、ダーレンアロノフスキー観ておけば間違いない
180 : 2018/05/04(金) 23:35:01
悪魔が絡む映画は後味悪い感じなのが多い
181 : 2018/05/04(金) 23:35:46
最近ならネオンデーモンだろ
184 : 2018/05/04(金) 23:39:30
スリング・ブレイド
186 : 2018/05/04(金) 23:41:15
ボディスナッチャーズ
189 : 2018/05/04(金) 23:44:03
マトリックス・レボリューションはこんな終わり方かよってなった
最近スミスが消えた理由がわかってやっとすっきりした
最近スミスが消えた理由がわかってやっとすっきりした
193 : 2018/05/04(金) 23:45:59
ビョークのあれ
194 : 2018/05/04(金) 23:50:18
後味悪くないけどモヤモヤする
インセプション
インセプション
195 : 2018/05/04(金) 23:51:14
ブレアウィッチプロジェクト
196 : 2018/05/04(金) 23:51:15
ハネケ監督のアムール
ラストというか終始きつかった
ラストというか終始きつかった
200 : 2018/05/05(土) 00:03:47
アルマゲドン
いや一人しんでるじゃん
何めでたしめでたししてんの
いや一人しんでるじゃん
何めでたしめでたししてんの
201 : 2018/05/05(土) 00:04:45
es
ドイツ映画
おすすめ
ドイツ映画
おすすめ
394 : 2018/05/05(土) 11:17:37
>>201
かなり面白い
かなり面白い
202 : 2018/05/05(土) 00:04:46
携帯だけ持って生き埋めにされる映画
204 : 2018/05/05(土) 00:06:07
リミットだっけか
217 : 2018/05/05(土) 00:31:03
スケアクロウ
218 : 2018/05/05(土) 00:33:42
スケアクロウは精神おかしくなっても治る見込みあるし相方おるからよお
真夜中のカーボーイみたいに相方死んでないから救いはあるでよお
真夜中のカーボーイみたいに相方死んでないから救いはあるでよお
220 : 2018/05/05(土) 00:37:22
ミッドナイトクロス忘れてた
270 : 2018/05/05(土) 00:58:31
>>220
確かに主人公に取って最悪な結末だけど
なんか見事な余韻って印象がある
確かに主人公に取って最悪な結末だけど
なんか見事な余韻って印象がある
280 : 2018/05/05(土) 01:02:58
>>270
切なくていいよな
切なくていいよな
233 : 2018/05/05(土) 00:44:17
キューブ
237 : 2018/05/05(土) 00:45:54
地雷を踏んだらさようなら
255 : 2018/05/05(土) 00:52:45
まだ書かれてないな
酔拳2
酔拳2
262 : 2018/05/05(土) 00:54:28
>>255
あの手の映画で頭おかしくなって終わるのがすげえよなw
あの手の映画で頭おかしくなって終わるのがすげえよなw
258 : 2018/05/05(土) 00:53:25
ロミオとジュリエット
259 : 2018/05/05(土) 00:53:32
アメリカン・クライム
隣の家の少女
どちらも同じ事件を題材にした映画
隣の家の少女
どちらも同じ事件を題材にした映画
268 : 2018/05/05(土) 00:56:53
町山が紹介してた香港映画がすごかった
最後女二人組が爆発からダイブして逃げるんだけど
次の瞬間実際にその撮影で起こった事故の記事がアップされて
その後〇〇と〇〇は全治○ヶ月の怪我を負ったみたいな字幕がついて終了
最後女二人組が爆発からダイブして逃げるんだけど
次の瞬間実際にその撮影で起こった事故の記事がアップされて
その後〇〇と〇〇は全治○ヶ月の怪我を負ったみたいな字幕がついて終了
283 : 2018/05/05(土) 01:05:00
>>268
ジャッキーが首の骨折った映画も恒例のNG集のところで流れてたね
ジャッキーが首の骨折った映画も恒例のNG集のところで流れてたね
298 : 2018/05/05(土) 01:17:25
>>268
群狼大戦か
群狼大戦か
300 : 2018/05/05(土) 01:18:16
>>298
たしかそれ
たしかそれ
272 : 2018/05/05(土) 00:58:40
鉄男
276 : 2018/05/05(土) 01:00:49
アメリカン・スナイパー
277 : 2018/05/05(土) 01:01:07
ゲームオブスローンズでショーン・ビーンが処刑される一部
279 : 2018/05/05(土) 01:02:57
追憶のざわめきとか
最初から客の気悪くしたろみたいな目的で作られたやつは
なんか違う
最初から客の気悪くしたろみたいな目的で作られたやつは
なんか違う
285 : 2018/05/05(土) 01:06:37
ゆきゆきて神軍
411 : 2018/05/05(土) 12:04:28
>>285
あれおもろいやん
あれおもろいやん
287 : 2018/05/05(土) 01:07:09
グロテスク
296 : 2018/05/05(土) 01:14:45
ガタカ
311 : 2018/05/05(土) 01:23:16
>>296
ちょっと切ないがあれは後味良い終わり方だろう
ちょっと切ないがあれは後味良い終わり方だろう
308 : 2018/05/05(土) 01:22:17
『誰も知らない』も後味悪いよな
375 : 2018/05/05(土) 09:51:37
>>308
それもう、全編胸糞だろ
それもう、全編胸糞だろ
377 : 2018/05/05(土) 09:57:07
>>375
でも実話だからね
でも実話だからね
387 : 2018/05/05(土) 10:54:40
>>377
実話の方がひどい
ガキが2才女児をいじめ殺す
実話の方がひどい
ガキが2才女児をいじめ殺す
309 : 2018/05/05(土) 01:22:50
ルーム
主人公のトラウマは一生消えなそう
主人公のトラウマは一生消えなそう
310 : 2018/05/05(土) 01:22:55
スピルバーグのA.I.は定期的に観たくなる救いのない映画の逸品
313 : 2018/05/05(土) 01:25:53
徳川女刑罰史 牛裂きの刑
316 : 2018/05/05(土) 01:26:39
>>313
まあ客は牛に咲かれる所が見たいわけだからねええw
まあ客は牛に咲かれる所が見たいわけだからねええw
318 : 2018/05/05(土) 01:27:53
>>313
これは川谷拓三の悲惨な死に様が笑える
これは川谷拓三の悲惨な死に様が笑える
315 : 2018/05/05(土) 01:26:22
縞模様のパジャマの少年
もなかなか強烈だったな
ある程度予測はつくけど
もなかなか強烈だったな
ある程度予測はつくけど
452 : 2018/05/05(土) 14:51:04
>>315
これ見たらマジでちょっとへこむ
これ見たらマジでちょっとへこむ
326 : 2018/05/05(土) 01:48:00
多分園子温のやつで小松菜奈がJK役のやつはどうなん
331 : 2018/05/05(土) 01:53:23
>>326
中島哲也の渇き。かな
いかにも後味悪いの好きな人向けだから期待通りかもしれないけど「いかにも」だよ
中島哲也の渇き。かな
いかにも後味悪いの好きな人向けだから期待通りかもしれないけど「いかにも」だよ
332 : 2018/05/05(土) 01:54:09
セブン大人気だなw
俺も大好きで余裕で10回以上観てる
どっかで読んだ裏話だけど最後のシーンはモーガンフリーマンが撃つ台本だったみたいだね
でもブラピがこれは絶対自分が撃たないとだめだって譲らなかったらしい
あと撮影中ずっと雨ばっかで最後の晴れてるシーンが際立ってるのも偶然の産物らしい
俺も大好きで余裕で10回以上観てる
どっかで読んだ裏話だけど最後のシーンはモーガンフリーマンが撃つ台本だったみたいだね
でもブラピがこれは絶対自分が撃たないとだめだって譲らなかったらしい
あと撮影中ずっと雨ばっかで最後の晴れてるシーンが際立ってるのも偶然の産物らしい
343 : 2018/05/05(土) 04:36:22
>>332
ブラピの案で大正解だな
ブラピの案で大正解だな
341 : 2018/05/05(土) 02:27:30
虎と漂流するやつの人気に嫉妬
348 : 2018/05/05(土) 06:46:11
>>341
て言うかこんだけざわつかせたのにタイトル何なのww
て言うかこんだけざわつかせたのにタイトル何なのww
349 : 2018/05/05(土) 06:57:02
>>348
ライフ・オブ・パイ
ライフ・オブ・パイ
351 : 2018/05/05(土) 07:10:23
>>349
サンクス
サンクス
350 : 2018/05/05(土) 07:03:38
真実の行方
二重人格や心神喪失での無罪・有罪について考えてしまう いい出来の映画
試写会で見たんだけど終わったと思って帰ってしまった隣の客・・・
あれからエンドロールが終わって明るくなるまで席を立たない習慣が付いた
二重人格や心神喪失での無罪・有罪について考えてしまう いい出来の映画
試写会で見たんだけど終わったと思って帰ってしまった隣の客・・・
あれからエンドロールが終わって明るくなるまで席を立たない習慣が付いた
372 : 2018/05/05(土) 09:14:08
結局ミストの正体はなんだったの
374 : 2018/05/05(土) 09:44:51
ミストは最初に家に戻った女が無事に帰れてる時点でおかしい
380 : 2018/05/05(土) 10:11:47
>>374
単に胸糞にするためだけの脚本
単に胸糞にするためだけの脚本
392 : 2018/05/05(土) 11:08:58
うろ覚えだけど宅急便でカミさんの頭が届いて頭に血が上ったブラピが犯人の頭に全弾撃ち込んで逮捕されちゃうんだっけ?
395 : 2018/05/05(土) 11:18:30
>>392
そう
犯人から奥さんが子供がお腹にいるからと命乞いをしたことを告げられ
そこで初めてブラピは妻の妊娠を知ったってのも大きかったろうな
そう
犯人から奥さんが子供がお腹にいるからと命乞いをしたことを告げられ
そこで初めてブラピは妻の妊娠を知ったってのも大きかったろうな
393 : 2018/05/05(土) 11:09:53
一番って言ったらやっぱセブンだな
妊娠中の奥さんとセブン見に行くって知人いたのでダンナはともかく奥さんは見ない方がいいって助言した
妊娠中の奥さんとセブン見に行くって知人いたのでダンナはともかく奥さんは見ない方がいいって助言した
397 : 2018/05/05(土) 11:22:25
奥さんの頭は直接写さないんだよな
箱を開けるまで まさかまさかで
やっぱりそうだったみたいな
箱を開けるまで まさかまさかで
やっぱりそうだったみたいな
399 : 2018/05/05(土) 11:43:25
>>397
あのシーンは相当妄想力を喚起するようで
あちこちに「BD買ったんですが、上映当時あった奥さんの頭のシーンがありません。円盤化のときにカットされたんでしょうか?」て質問がある
元々箱開けようとした次のシーンはモーガンフリーマンの驚愕した表情なんだが
あのシーンは相当妄想力を喚起するようで
あちこちに「BD買ったんですが、上映当時あった奥さんの頭のシーンがありません。円盤化のときにカットされたんでしょうか?」て質問がある
元々箱開けようとした次のシーンはモーガンフリーマンの驚愕した表情なんだが
398 : 2018/05/05(土) 11:28:30
容疑者Xの献身は後味悪いようなせつないような
400 : 2018/05/05(土) 11:45:40
模倣犯
402 : 2018/05/05(土) 11:50:41
空けた箱ナメのアオリで二人の顔じゃなかったっけ
どっちにしろ箱の中身は映ってないよねもともと
どっちにしろ箱の中身は映ってないよねもともと
404 : 2018/05/05(土) 11:52:55
秒速5センチメートル
405 : 2018/05/05(土) 11:54:35
マルホランドドライブ
410 : 2018/05/05(土) 12:04:22
テンプレになってるほどのレクイエムフォードリームはあんま観た人少ないのかな
あのラストの絶望具合も衝撃的だったけどな
あのラストの絶望具合も衝撃的だったけどな
423 : 2018/05/05(土) 13:10:00
風が吹くときっていう核戦争を描いたアニメ映画
431 : 2018/05/05(土) 13:37:19
>>423
子供のころに見たけど悪くなかったと思う
後味の悪い映画=おもしろくない映画とは違うしね
あれは確か核シェルター代わりになるものを雑誌を参考に
室内に使って(ドアだっけな)結局死んだっけな
子供のころに見たけど悪くなかったと思う
後味の悪い映画=おもしろくない映画とは違うしね
あれは確か核シェルター代わりになるものを雑誌を参考に
室内に使って(ドアだっけな)結局死んだっけな
459 : 2018/05/05(土) 16:25:36
ドーンオブザデッドがないとは
471 : 2018/05/05(土) 16:59:42
>>459
ドーンよりナイト・オブ・ザ・リビングデッドだろ
ドーンは生き残り数名がヘリで行く宛も無いけど逃げたし
ドーンよりナイト・オブ・ザ・リビングデッドだろ
ドーンは生き残り数名がヘリで行く宛も無いけど逃げたし
484 : 2018/05/05(土) 19:00:03
>>471
俺が言ってるのはリメイクの方だよ
俺が言ってるのはリメイクの方だよ
476 : 2018/05/05(土) 17:23:56
ニコラス・ケイジのノウイングだな。
最初はタイムカプセルから出てきたメッセージを読み解いたら未来に何が起こるかわかってハラハラ系だったのに、オチがどうでもいい感じだった。
最初はタイムカプセルから出てきたメッセージを読み解いたら未来に何が起こるかわかってハラハラ系だったのに、オチがどうでもいい感じだった。
488 : 2018/05/05(土) 19:13:07
>>476
あれは向こうの宗教観が無いと理解できないんだろうな
あれは向こうの宗教観が無いと理解できないんだろうな
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
ディバイト
これはマジで後味というか最後がえげつない
名無しのネタめしさん
最近の理不尽ホラーを後味悪く投げっぱなしにする風潮がすげー嫌
製作陣の保険保険アンド保険が強烈に見えてきて萎える
名無しのネタめしさん
毎回思うんだけど、
紹介した映画の内容も
書いて欲しい。
名無しのネタめしさん
どちらのプロットにしてもbutしか考えられてなかったのは救いがない
名無しのネタめしさん