人気のおすすめ記事



麻雀の普及にはルールの簡易化と統一が一番だと思うけど未だ進まないのはなんでなんだぜ

1 なまえ 2018/05/06 15:18:17 No.556835409

68af7475dcf49ade0b95fe713e6c5388


麻雀の普及にはルールの簡易化と統一が一番だと思うけど未だ進まないのはなんでなんだぜ


11 なまえ 2018/05/06 15:29:58 No.556837737


>ルールの簡易化
ドンジャラでもやってろ




2 なまえ 2018/05/06 15:19:33 No.556835653


牌符の計算とかは面倒だな


5 なまえ 2018/05/06 15:20:29 No.556835852


ありありのルールなら狙う役めちゃ少ないしすぐに覚えれるだろ
ネット麻雀とか特に



7 なまえ 2018/05/06 15:24:26 No.556836641


符計算面倒だし翻数計算だけでいいよっていつも思う

けど点数繰り上がるとやっぱ符計算は必要だな!ってなるゲンキンな奴



8 なまえ 2018/05/06 15:24:29 No.556836651


咲で流行ってた時に進んでればなと思うが全然やる気配なし
もう無理なのかもな
まあルールに可塑性があるのも魅力か



9 なまえ 2018/05/06 15:25:09 No.556836794


社会人なら3割くらいは打てるでしょ


10 なまえ 2018/05/06 15:25:54 No.556836922


時間掛かりすぎるのがダメだ


14 なまえ 2018/05/06 15:38:12 No.556839443


覚えるまで集団を確保してある程度繰り返しやり続ける状況がないといかんからな


18 なまえ 2018/05/06 15:42:18 No.556840274


手厚い補助のゲーム対戦頼りだから
実物だとここでこうするのOKなんだっけとかコレだと何点なんだっけとかが不安になる



19 なまえ 2018/05/06 15:44:53 No.556840823


>実物だとここでこうするのOKなんだっけとかコレだと何点なんだっけとかが不安になる
本当にこれ不安だからネット麻雀しかできない



20 なまえ 2018/05/06 15:45:07 No.556840867


一番の壁はやっぱり点数計算だと思う


21 なまえ 2018/05/06 15:45:29 No.556840952


符計算は麻雀の中に古い麻雀が残存してるのな


22 なまえ 2018/05/06 15:45:35 No.556840984


相当昔からそういうの言われてるけど直らないのは
結局今のルールが割と受け入れられてるからだから



24 なまえ 2018/05/06 15:48:11 No.556841491


とりあえずチートイはもっと安くすべき
ドラ単騎で曲げてツモ裏倍満とかさすがに酷い



25 なまえ 2018/05/06 15:48:20 No.556841531


新規さんをどうにか定着させたいという話だから
今やってる層がどうとかどうでもいいのだ
いや真面目な話一から知らない人に教えるのが結構大変だったりする



26 なまえ 2018/05/06 15:48:22 No.556841535


ルールを是正してまで人口を増やしたい真面目な人がいないだけじゃないの


28 なまえ 2018/05/06 15:53:58 No.556842536


リャンペーコーはもうちょっとあげていい


34 なまえ 2018/05/06 15:59:53 No.556843640


>リャンペーコーはもうちょっとあげていい
門前のみなのがホント謎



29 なまえ 2018/05/06 15:54:15 No.556842588


点数計算は慣れればすぐに出るようになる
ロン!タンヤオドラドラ5200
ロン!ピンフ赤ドラ2000
ツモ!ピンフ三色1300-2600



32 なまえ 2018/05/06 15:57:47 No.556843250


じゃあ全ての役を1点にして
役満を10点にしましょう
上がったら役に応じて点を足すだけ
これで面倒な計算はいりませんね
こんなのでやる気でるか?



37 なまえ 2018/05/06 16:02:29 No.556844166


とりあえず符は全削除で


38 なまえ 2018/05/06 16:02:34 No.556844185


いちばん食らってやるせないのはリーのみからの一発ツモ裏3のハネ満


41 なまえ 2018/05/06 16:03:58 No.556844422


>いちばん食らってやるせないのはリーのみからの一発ツモ裏3のハネ満
やるせないというか運の差でこいつは無理だなってなるよね
赤ドラモリモリのタンヤオとかもやるせない



39 なまえ 2018/05/06 16:02:49 No.556844231


しかし簡略化しすぎるとコクみたいなもん無くなるよね


46 なまえ 2018/05/06 16:07:09 No.556845104


赤ドラありならチャンタ系はマゾゲー感ある
2ファン高くていい



47 なまえ 2018/05/06 16:08:08 No.556845303


三槓子の時点で役満でいい


48 なまえ 2018/05/06 16:08:56 No.556845483


>三槓子の時点で役満でいい
恐ろしくゲーム荒れそう



49 なまえ 2018/05/06 16:10:03 No.556845716


完先とか死んで多少簡単になってはいる


50 なまえ 2018/05/06 16:10:45 No.556845865


逆に四暗刻と大三元は倍満固定くらいでもいい


52 なまえ 2018/05/06 16:14:57 No.556846649


やたら少牌するときが多いんだけどいつ引くの忘れてるんだろ俺


57 なまえ 2018/05/06 16:18:38 No.556847385


>やたら少牌するときが多いんだけどいつ引くの忘れてるんだろ俺
北家で最後の牌持ってきてないとかカンしてリンシャン忘れて捨てるとか



53 なまえ 2018/05/06 16:16:44 No.556847016


ここ40年ぐらい定期的に符無し麻雀を本流にしようとする動きがあるけど成功してない


55 なまえ 2018/05/06 16:18:00 No.556847263


切り上げ満貫は結構定着してる


58 なまえ 2018/05/06 16:19:55 No.556847607


符計算無くなるとアンカンの旨味が無くなるな


59 なまえ 2018/05/06 16:21:26 No.556847890


>符計算無くなるとアンカンの旨味が無くなるな
暗槓を役にすれば即解決



66 なまえ 2018/05/06 16:24:13 No.556848408


麻雀打ってると友達の友達くらいならすぐ仲良くなれるしいいコミュニケーションツール


68 なまえ 2018/05/06 16:27:55 No.556849104


今はほぼネット麻雀経由だろうし機械に任せて覚えたい人は覚えるでいいんじゃね


70 なまえ 2018/05/06 16:32:24 No.556850015


点数計算で俺は雀荘には向かないと思ったな


73 なまえ 2018/05/06 16:34:38 No.556850419


実際雀荘でやってる側は別に普及しなくたっていいと思ってる




参照元:http://futabalog.com/thread/aaf8c75f533b6ff4e726fd000f59d3fb


この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    覚えると会社のジジイ共のお供で朝までとか付き合わされるからグチグチ言われるけど覚えないようにしている。賭けるのヤダし。
    2018年05月08日 02:24
  • 名無しのネタめしさん

    社会人なら3割は打てるって…打てるやつなんて1割もいねえだろ
    2018年05月08日 06:10
  • 名無しのネタめしさん

    符計算を簡素化すると数百点刻みでの逆転要素がなくなっちゃうんだよ
    ウマ含めた順位取りゲームでは致命的
    2018年05月08日 07:14
  • 名無しのネタめしさん

    麻雀覚えて二十年だけど、ほとんどゲームでしかやってないから未だに符計算が出来ない
    2018年05月08日 13:59