人気のおすすめ記事



トヨタの高級車買う奴ってなんで外車買わないんや?

gjjMcrZ
1 : 2018/04/29(日) 05:58:56.50 +VS5kHDs0.net

ワイ貧乏人やから感覚が分からんのやが、クラウンやレクサス買うならベンツBMWアウディで良かったんちゃうの?
7 : 2018/04/29(日) 06:00:40.02 GzyV8uQ10.net

何であえて外車を選ぶの??
10 : 2018/04/29(日) 06:01:20.09 +VS5kHDs0.net

>>7
外車の方が見栄張れるやん?
17 : 2018/04/29(日) 06:04:34.71 As1MZUxla.net

>>10
おっさんかな
18 : 2018/04/29(日) 06:05:31.94 +VS5kHDs0.net

>>17
22歳やからオッサンやな
27 : 2018/04/29(日) 06:08:29.38 wqL9TjtHa.net

>>18
外車が見栄張れるとか外で言うなよ恥ずかしいぞ
30 : 2018/04/29(日) 06:09:25.53 +VS5kHDs0.net

>>27
でも車興味ない奴は外車=高級車のイメージあるやん


20 : 2018/04/29(日) 06:05:53.36 EL1PUPr/0.net

ベンツ → 大排気量でゆったりパワフル余裕な走り
BMW → シルキーシックスの官能的な吹け上がりと駆け抜ける喜び
アウディ → クワトロによる抜群のトラクションと走破性
レクサス → ???
28 : 2018/04/29(日) 06:08:52.83 Af9lYyCbd.net

パッパがCクラス乗ってるけどワイは絶対レクサス欲しい
29 : 2018/04/29(日) 06:09:07.63 kxHMr9gL0.net

見栄より質と利便性
34 : 2018/04/29(日) 06:11:19.45 +waa/KWj0.net

輸入車はシートが良い
長距離乗った後の腰の痛み方が全然違う
36 : 2018/04/29(日) 06:12:14.42 dgvZLCLt0.net

デザインならイタ車。エンジンならベンツ。内装ならレクサスか。。。
43 : 2018/04/29(日) 06:15:04.55 EL1PUPr/0.net

>>36
内装だってメルセデスの圧勝やろ
新型Eクラスとかぐうオシャレや
レクサスというか国産車の長所は電気系の安定性くらいやろ
40 : 2018/04/29(日) 06:14:18.37 t+7hNBiHH.net

維持費はどうなんやろ
外車はメンテとか修理に金かかりそうなイメージ
41 : 2018/04/29(日) 06:14:30.81 NZn9wyatd.net

ベンツのマグネットシールでもあれば
プリウスに貼りたい
女受けなんか この3本線のが高い車なんでしょと思って女にはそれで通用する
日本車は質実剛健だよ
見栄張りたいなら
文字通りシールで十分
49 : 2018/04/29(日) 06:17:33.72 1St84AVx0.net

>>41
田舎のヤンキーと同レベルやんお前
軽トラにレクサスのエンブレム貼ってる奴いるわ
46 : 2018/04/29(日) 06:16:34.83 QqAFeMda0.net

金持ちは金持ちなりの人付き合いがあるんやで
ワイの実家自営業やけどカローラのディーラーと懇意にしてたせいでカローラばっかやわ
52 : 2018/04/29(日) 06:18:11.07 a4RGkk9fa.net

BMベンツなんて浸透度的に最早国産車と変わらんやろ いつまで夢見とんねん
53 : 2018/04/29(日) 06:18:15.47 PyKgjAZgM.net

世界の金持ちは寧ろレクサスに乗る
54 : 2018/04/29(日) 06:18:39.14 5uGlI4BD0.net

ワイはジムニーやけど大満足や
57 : 2018/04/29(日) 06:18:59.96 NohNySmZa.net

レクサスって響きがいかにも
日本人か韓国人がかんがえた横文字って感じで嫌だわ
58 : 2018/04/29(日) 06:19:01.73 SWDNUuKhd.net

ロレックス!ベンツ!って分かりやすくてええやん
実際ええもんやし
61 : 2018/04/29(日) 06:19:52.71 sF2nTAih0.net

ラグジュアリー面で欧州高級車に対抗できるってのは凄いこと ホンダや日産じゃ無理
65 : 2018/04/29(日) 06:21:13.12 nJtMv7tvd.net

高級時計もロレックスとオメガよりグラウンドセイコー好きそう
68 : 2018/04/29(日) 06:21:52.49 jPwO6Uc0.net

外車は車検とか修理代が高いねん
72 : 2018/04/29(日) 06:22:42.98 l7QNkV9Xa.net

自国にそれなりのものあったらそっち買ったほうがええやろ経済学的に
76 : 2018/04/29(日) 06:23:38.45 8zV6FxCc0.net

左ハンドルが嫌やから
80 : 2018/04/29(日) 06:24:27.14 +VS5kHDs0.net

>>76
ドイツ車なんてみんな右選べるやろが
77 : 2018/04/29(日) 06:23:46.14 QqAFeMda0.net

日本車って
中身の部分はこだわろうとするけど
外側は基本後づけやから垢抜けない
もっとデザイン工学教える大学増えろ
90 : 2018/04/29(日) 06:26:38.27 e+sUXoYN0.net

ベンツで働いてるエリートの知人からはいい話聞かないからベンツ乗りは軽く見下してる
92 : 2018/04/29(日) 06:27:08.11 SzHXSrqM0.net

ロッテリアのマークがそんなに好きか
107 : 2018/04/29(日) 06:30:43.80 +VS5kHDs0.net

>>92
大正義トヨタブランドやぞ
95 : 2018/04/29(日) 06:28:24.45 8X4Q+zEIr.net

でもレクサスのCT乗ってるやつ見るとあっ(察し)ってなるよね
100 : 2018/04/29(日) 06:29:10.68 zDc7LLUH0.net

>>95
トヨタならクラウン買える程度の懐具合なんやしワイならとても見下せんわ
112 : 2018/04/29(日) 06:32:01.98 rTORo/2M0.net

Bセグメントの外車買う奴が一番意味わからん
何でもええから外車乗るのがステータスだと思ってる奴?
137 : 2018/04/29(日) 06:36:32.26 n2bjr19vd.net

ベンツってなんか逆にベンツ自身がかわいそう
車というより単にステータスシンボルとしてしか見てないやつしかいないもん
147 : 2018/04/29(日) 06:39:27.45 8nHfeKbuM.net

そら故障故障アンド故障で金が数十万円単位で飛んでくからよ
男の子なら一度は輸入車に乗るかもしれんけど普通の思考してたら国産車に戻ってくるんよ
162 : 2018/04/29(日) 06:42:02.69 a4RGkk9fa.net

>>147
いつの時代の話やねん
大金持ちの道楽車でもない限り大したことないわ
151 : 2018/04/29(日) 06:40:13.92 fV8LzxzP0.net

割高なものは買わない、相対的に割安なものを買う
これ基本中の基本やろ
163 : 2018/04/29(日) 06:42:08.00 8nHfeKbuM.net

レクサスはやれロッテリアだのやれ「レ」を弄っただの言われて嫌いになったわ
プレデターグリルもアカンわ
175 : 2018/04/29(日) 06:45:37.86 NgaEl+6gd.net

>>163
五輪マークのアウディはええんか?
165 : 2018/04/29(日) 06:42:18.68 Vou/xpVT0.net

石橋貴明は偉い人の葬式行ったら来てる偉い人が国産車多かったから自分もレクサス乗ってるんやで



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    クラウンやアルファード、ヴェルファイアも充分凄えけど、やはり未だドイツ車のブランド力はあるよ。
    見栄はれるというか格が違う感じが出る
    2018年05月05日 22:56