人気のおすすめ記事



ワイ、MT車に乗り無事エンストするwwwwwwww

p1m
1 : 2018/04/27(金) 20:25:28.12 gjtRbulW0.net

なお、50?のドライブで回数は10を越えた模様
3 : 2018/04/27(金) 20:25:56.64 gjtRbulW0.net

坂道発進とかいう地獄
5 : 2018/04/27(金) 20:26:14.54 Zz7fMQrQ0.net

えぇ…
いつエンストするんや?


8 : 2018/04/27(金) 20:27:23.14 gjtRbulW0.net

上り坂渋滞に出くわしたときの絶望感
51 : 2018/04/27(金) 20:36:47.97 nPC1cUt30.net

>>8
わかる
9 : 2018/04/27(金) 20:27:24.71 rzeuXyV8d.net

欠陥構造やからしゃーない
10 : 2018/04/27(金) 20:27:47.94 1EmuqZf/0.net

エンストは基本
13 : 2018/04/27(金) 20:28:07.22 ckNXHmTIa.net

上り坂ワイ「ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!俺はまるで人間坂道発進だ!!」
15 : 2018/04/27(金) 20:28:12.57 gjtRbulW0.net

後ろ車間詰めすぎなんじゃ
当てられたいんか
20 : 2018/04/27(金) 20:29:24.28 AEK3bkUg0.net

>>15
そりゃ誰も今どき乗用車をMTで都内運転してるとは思わないだろ
103 : 2018/04/27(金) 20:44:45.58 LGevrZQs0.net

>>15
少し下がってあげるとええで
なぜか「え?」って表情になるで
16 : 2018/04/27(金) 20:28:15.44 Zz7fMQrQ0.net

サイドブレーキ下ろすのは車が動き出してからでええんやぞ
19 : 2018/04/27(金) 20:29:09.51 gjtRbulW0.net

サイド上げ忘れてて
進めず回転数上げていったら
ワイルドスピードみたいになってわろた
23 : 2018/04/27(金) 20:30:21.51 gjtRbulW0.net

mt車ですみたいな張り紙ないんやろか
上り坂で車間詰め詰めはこっての緊張感がすごいわ
34 : 2018/04/27(金) 20:33:28.89 AEK3bkUg0.net

>>23
あるで
坂道とエンスト警告つきの
28 : 2018/04/27(金) 20:31:47.96 gjtRbulW0.net

発進遅いぐらいでクラクション鳴らすガイジ
車がお前に下がってこなかっただけありがたいと思え
30 : 2018/04/27(金) 20:32:30.63 0opNMIrVa.net

ショッピングモールの屋上駐車場に繋がるスロープで渋滞にあったら辛い
32 : 2018/04/27(金) 20:32:55.65 gjtRbulW0.net

初心者マークって免許とって一年たっててもつけてええんやろか
43 : 2018/04/27(金) 20:35:09.80 AEK3bkUg0.net

>>32
一年未満はつけないといけない法律はあるがそれ以外は特にないので自由でええぞ
44 : 2018/04/27(金) 20:35:39.21 gjtRbulW0.net

>>43
こんなん絶対つけるしかないやん
33 : 2018/04/27(金) 20:33:07.51 Gjwxs7oc0.net

乗るのはオートマでええやろって思ってオートマ乗ってても動き出しと減速の時はやっぱマニュアルのがええなってなる
上り坂で停止するとオートマでよかったってなるけど
50 : 2018/04/27(金) 20:36:42.98 fCTDzkJGd.net

>>33
坂道なんぞより日常的に渋滞走ってたらマニュアルなんて何があっても乗りたくなくなる
37 : 2018/04/27(金) 20:34:12.69 cFd2uHsj0.net

素直にサイドひけや
42 : 2018/04/27(金) 20:35:09.31 gjtRbulW0.net

>>37
サイド引くからすこし発進するまでまてやクラクションならすな
焦ってエンストするやろ
45 : 2018/04/27(金) 20:35:39.38 Mp0b8030.net

軽くふかせよ
2回くらいアクセルを軽く踏んでからクラッチ離すだけでも坂道楽にスタートできるで
53 : 2018/04/27(金) 20:37:07.09 wdRbXcNy0.net

ガチャガチャ煩わしいんだよなぁ…
MT免許取ったけど二度と乗らねえわあんなん
58 : 2018/04/27(金) 20:38:03.19 gjtRbulW0.net

MTの楽しさ感じられるのはいつなんや
自分とへたさと回りへの申し訳なさで苦痛しか感じんぞ
68 : 2018/04/27(金) 20:39:10.05 Gjwxs7oc0.net

>>58
あれはオートマに乗ってこそやと思うで
61 : 2018/04/27(金) 20:38:14.13 LrAF4Eii0.net

普段クラッチどう繋いでるか自分でも説明できないな
多分クラッチが繋がるのに合わせて
徐々にアクセル踏み込んでいってるんやと思うけど
79 : 2018/04/27(金) 20:40:49.16 gjtRbulW0.net

>>61
動画やサイトで発進のコツみたいなの探しても
各々違う方法でやってるからなんも参考にならんわ
97 : 2018/04/27(金) 20:43:56.46 LrAF4Eii0.net

>>79
とにかくクラッチは丁寧に操作したらいい
エンストしかけるならクラッチ踏み込めばいいし
アクセル使わずクラッチだけで発進させる
練習したら半クラの位置覚えやすいんやないかな
110 : 2018/04/27(金) 20:45:55.90 gjtRbulW0.net

>>97
半クラの前にエンジンの回転数あげるやん?
あれがあかんわ
いかついエンジン音でビビって操作あせる
129 : 2018/04/27(金) 20:48:33.36 LrAF4Eii0.net

>>110
半クラの前に上げてたかなあ
半クラで回転数下がるのを
打ち消すようにアクセル踏んでる気がする
65 : 2018/04/27(金) 20:38:48.14 NhEzVr80.net

イッチは何乗ってるんや?
74 : 2018/04/27(金) 20:39:57.95 gjtRbulW0.net

>>65
スイフトやで
小さくてかわいいから初心者マークも似合うやろなあ
71 : 2018/04/27(金) 20:39:34.89 Qvr5XCbhd.net

アクセルふかしまくればエンストせんやろ
77 : 2018/04/27(金) 20:40:13.71 2JwKbv0/0.net

そのうち慣れるから心配せんでええで
94 : 2018/04/27(金) 20:43:19.48 3i5Rqc1q0.net

教習所であんだけやってなんでできなくなるんだよ...
104 : 2018/04/27(金) 20:44:48.44 gjtRbulW0.net

>>94
教習所ではエンストなんかしたことなかったのに
車買ってからエンストしまくりや
なにが違うんやろな
96 : 2018/04/27(金) 20:43:52.67 9njbbOD80.net

何で日本の車は95%がオートマなのにマニュアル取るやつは何なの仕事以外におるんか?



この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    女の子のMT乗りでももっと上手くやるぞ...
    2018年04月30日 11:19
  • 名無しのネタめしさん

    まぁ、車によっても感覚違うしな
    あんなもん慣れだ
    バイクもそうだけど、マニュアルってマシンを操ってる感じがして楽しい
    2018年04月30日 11:34
  • 名無しのネタめしさん

    まぁ、下手なだけ
    2018年04月30日 11:37
  • 名無しのネタめしさん

    MTですっていう張り紙してもAT限定のやつはMTが坂道で下がってくることなんかわからないぞ。
    2018年04月30日 12:11
  • 名無しのネタめしさん

    信号待ちでチョロチョロ出て来て横断歩道塞ぐヤツなんなの?ジジィのしょんべんかよ?ブレーキもろくに踏めないなら免許返上しろよ。
    2018年04月30日 13:55
  • 名無しのネタめしさん

    クラッチ踏んでアクセル踏みながらクラッチを同じように離せばいいだけやろ
    2018年04月30日 21:11