「右足アクセル/左足ブレーキ」でクルマ運転してるんだが教習官に即時失格させられた件w

20061104


1 : 2018/03/11(日) 15:44:23.85 Gn2gGCuu0.net

法律的にはあかんのか????

ふつうにはじめは右って言われたけど、どっちも右だと踏み間違え何度かしたから分担してるんだが

この運転方法だと免許取れないとかあるんか???
7 : 2018/03/11(日) 15:45:57.25 iIJmxkuxp.net

右足じゃないと免許は通らん


おすすめ記事

【悲報】HUNTER×HUNTERの新刊の表紙、やる気ない…

【漢】死亡の陸自隊員、部下を守って噴石の直撃を受けていたことが判明

【悲報】調子に乗りすぎた男、ぶちコロされる…

開業医だけど医師会の利権が酷い

彼女欲しいのに行動しないやつwww

高卒19歳僕の基本給WWWW

美容院のお姉さん可愛すぎるwwww

【動画】DQNのローダウン車がヤバ過ぎると話題にwww 超えちゃいけないライン考えろよwww

結婚して3年経過した結果www

女子高生3人に無償で奉仕させた結果wwwwwwwwww

【画像】 CDTVに出てる美少女は誰だと話題沸騰www

乃木坂46で一人だけずば抜けて可愛い子いるよね (※画像あり)


9 : 2018/03/11(日) 15:46:00.51 rrAKxTuRa.net

驚いたとき人間工学的に両脚に踏み込む力が入るんだっけ
565 : 2018/03/11(日) 16:37:08.94 PRHMuZHX0.net

>>9
そう
だから運転慣れてて自分では上手いと思ってるやつでも踏み間違い事故は起きる
607 : 2018/03/11(日) 16:40:38.59 Gn2gGCuu0.net

>>565
そうや。だから「自分は踏み間違えなんてしねーよ。やる奴はアホ」とか言ってる奴も、いろんなアクシデントが同時に積み重なって発生すると、ふつうに脳みそがパニクって、慣れていたはずの右足の足裏でやる微妙な感覚操作を間違え、アクセルとブレーキを踏み間違える。


しかし左足ブレーキではそうはならない、(少なくとも、絶対片足運転よりはなりにくい)というのがパニック状態の身体反応でも証明されてるんや。

それに両足運転の場合、「どちらも踏んでしまう」ということになったら、ブレーキ優勢で、クルマは停止する。
17 : 2018/03/11(日) 15:47:10.67 NO09Txxsp.net

左足ブレーキのやつは事故率高いぞ
踏み間違えるし
28 : 2018/03/11(日) 15:48:14.73 Gn2gGCuu0.net

>>17
どう考えてもそれはない
右足でどっちがアクセルや〜ブレーキや〜〜て探り入れるより、絶対安全
32 : 2018/03/11(日) 15:49:08.54 VL262VU0.net

>>28
免許すらとってない奴に何がわかるのか疑問なんやが
21 : 2018/03/11(日) 15:47:32.65 rA70d9800.net

F1ドライバーかよ
25 : 2018/03/11(日) 15:48:00.38 pei/OpM.net

教習所では教官がルールや
36 : 2018/03/11(日) 15:49:18.55 Gn2gGCuu0.net

>>25
国は左足ブレーキ違法にしてるんか??
どうなんや??
教習官より国が強いやろ

これ免許ガチで取れんかったら道交庁にちくればなんとかなるんけ?
27 : 2018/03/11(日) 15:48:13.43 aZwMnBuD0.net

これって両方踏み込んだらどうなるん?
79 : 2018/03/11(日) 15:53:00.00 Gn2gGCuu0.net

>>27
どっちも踏んだらブレーキ優勢だぞ
だから両足運転は安全
迷ったらどっちも踏んどけばええねん

右足でどっちがアクセルや〜ブレーキや〜〜て目視せずに探り入れてるやつは、体が傾いたりとか、とっさのときに絶対ブレーキと思ってアクセルを踏む
107 : 2018/03/11(日) 15:55:49.67 tEk8cYog0.net

>>79
電子制御でブレーキ優先にはなるけど
アクセルの信号は発信される以上、停止距離は伸びる
まだブレーキ優先機能が載ってない古い車もあるしな
42 : 2018/03/11(日) 15:49:57.81 /YVDiensp.net

ブレーキランプついたまま加速するのやめーや
46 : 2018/03/11(日) 15:50:21.37 61Khm2RLa.net

そんなやつがおるからアクセルとブレーキ踏み間違えるんや
50 : 2018/03/11(日) 15:50:30.88 H6MFsLWkd.net

言われた通りにすればええのになんでそんなに反発してるんや
58 : 2018/03/11(日) 15:51:14.88 jY66dl62d.net

実際、両足置いとけば踏み間違えはないと思うけど、何が行けナイン?
60 : 2018/03/11(日) 15:51:28.54 Gn2gGCuu0.net

ええか、ブレーキとアクセルっていう逆効果あるペダルを右足オンリーで操作してるやつ

おまえらは

・右足の右側でアクセル
・右足の左側でブレーキ

を実際に目視で確認することなく、感覚とフィーリングで足で探ってるんや

こんなもんヤバいに決まってるやろ


だから俺は絶対にやりやすい

・右足/アクセル
・左足/ブレーキ

で運転してるんや。
113 : 2018/03/11(日) 15:56:15.64 YqX2TITa0.net

>>60
両足も目視してないやん
自動車メーカーは右足を基本としてペダル作ってるんだからそれに従えよ
65 : 2018/03/11(日) 15:51:36.23 M22Dq2kep.net

とりあえずATなのはわかった
102 : 2018/03/11(日) 15:55:18.50 Gn2gGCuu0.net

俺は左足ブレーキ続けるけど、これでガチで免許通してもらえんかったら、訴えたら勝てるか?
どうなん、教えてや法律に詳しい人
122 : 2018/03/11(日) 15:57:30.11 mxT9I9OVr.net

>>102
真っ当な校則を破ったやつが法律にはこんなルール無いからって言って学校を訴えて勝てると思うか?
139 : 2018/03/11(日) 15:59:16.02 Gn2gGCuu0.net

>>122
校則???「左足ブレーキは免許通さん」は明らかに法律違反だし、違法なのは“校則”の側だろ。校則を守ることと、違法行為を働くこと、どっちがおまえのなかで悪なんや?
168 : 2018/03/11(日) 16:02:06.64 bZU7N0y80.net

>>139
教習所の理不尽にすら耐えられんやつは公道の理不尽で発狂するから
免許取らせんのはみんなのためやん
114 : 2018/03/11(日) 15:56:16.62 ixqo92ia0.net

ガムテープ巻いた?
124 : 2018/03/11(日) 15:57:39.06 2rYko8eo0.net

ゲーセンのレースゲームだと左足でブレーキ踏むよな?
128 : 2018/03/11(日) 15:58:09.69 7fQil49fd.net

セナ足したいなら左で踏め
192 : 2018/03/11(日) 16:03:49.28 Gn2gGCuu0.net

ゴーカート乗ったことある?
子供でも間違えない簡単な操作方法が
右足と左足に別々の機能つける、やぞ
右足の右側でアクセル、右足の左側でブレーキ
これを目視せずに感覚でやりなさい
みたいなこと子供にさせたら事故るで
195 : 2018/03/11(日) 16:04:05.78 PG+PMurF0.net

>>192
じゃあもう一生ゴーカート乗ってろよ
221 : 2018/03/11(日) 16:06:40.54 Gn2gGCuu0.net

右足でいまだに踏み間違えしたら致命傷のペダルを近い場所において同時に目視せず感覚で操作させてる理由──

「MT車は左足でやることがあったから」

実際、これに尽きるやろ。


左足が空いてるんなら右足で踏み間違えたらヤバいペダルをどっちも操作するなんて横着なことはせず、両足使いなさい!!
これって当然ちゃうか?おまえら片手だけで飯食ってたら到着すんなてオカンに怒られんかったか?
238 : 2018/03/11(日) 16:08:13.18 PJnZGH/A0.net

クラッチはどうすんの?
257 : 2018/03/11(日) 16:10:01.35 Gn2gGCuu0.net

おまえらまじで両足運転しろよ
片足だけで横着して運転なんてしたら間違いなく事故るぞ。事故ってからでは遅いんや
人間は右脳と左脳が分かれてて、別々なんや
右だけでアクセルとブレーキ操作なんて、ヤバすぎる
左右で機能を分けとけば、間違えることなんて滅多にないんや。
ふだんは右バッティングしてるやつが、「バッターボックス入ったら咄嗟にピッチャーが玉投げてきた」って言って、?間違えて?左バッティングしちゃうなんてことあるか?

──そんなことは無いんや。

やけど、同じ右バッティングで足の置き場とかを変えて微妙に位置変えたりしてたら、咄嗟の瞬間は間違えることになるんや
265 : 2018/03/11(日) 16:11:02.73 1yzMUxqg0.net

セナに聞けプロストに聞け吉村さんに聞け!
269 : 2018/03/11(日) 16:11:13.75 2Lq4O91+M.net

ヒール・アンド・トウとか使いこなしてるレーサー上がりの奴が言うなら説得力もあるが、これから免許とる奴はおとなしく従ってろ
270 : 2018/03/11(日) 16:11:23.67 Gn2gGCuu0.net

このご時世に「MT」取りは流石に頭おかしい右足だけでアクセルとブレーキどっちも踏むような横着な癖が体にしみ付いてしまうから、左足ブレーキできんくなるで
314 : 2018/03/11(日) 16:14:23.86 nKFh92ur0.net

てかアクセルとブレーキで踏み方違うって習うやろ
ホ ン ト に 通 っ て る な ら な
334 : 2018/03/11(日) 16:15:47.78 Gn2gGCuu0.net

>>314
右足の踵つける/右足の踵浮かすやろ
それで咄嗟の場面で踏み間違えが起こらんと思ってるならアホすぎる
352 : 2018/03/11(日) 16:17:22.63 nKFh92ur0.net

>>334
免許も取れてないやつが何言ってんのや
321 : 2018/03/11(日) 16:14:40.61 mr0DvMWud.net

なぜ陰キャはイニDに憧れて左足ブレーキやったと素直に言えないのかw
324 : 2018/03/11(日) 16:14:47.80 Gn2gGCuu0.net

マジでふだん右バッティングしてるやつが咄嗟の判断で左バッティングになるようなことあるか?ないやろ

それと一緒で普段から左でブレーキふんでたら、やべえブレーキ!!!ってパニクってもふつうに左でブレーキ踏むやろ

右踏むなんてありえん


この理論わからんやつ頭悪いで
351 : 2018/03/11(日) 16:17:19.00 Gn2gGCuu0.net

おまえら右足アクセルと左足ブレーキの運転の操作性の精度知らんやろ
ちょっとした段差とか超える時、ほんまにエグいレベルで絶妙な速度出せるぞ
357 : 2018/03/11(日) 16:17:48.51 cpx/nPy50.net

>>351
そんなの気にする暇があったら卒業できるように努力したら?
383 : 2018/03/11(日) 16:20:16.26 Gn2gGCuu0.net

マジで感情論しかなくて草
人間工学でも左右で分けた方が安全って言われてるのに
アメリカも両足操作やし

これ否定してるやつ、オマエが長年やってきたやり方を否定されて悔しい!!とか、自分と違うやり方してる他人に腹立つ!とか、
自分が長年やってきたやり方と違うやり方はじめて試してみたら「危なかった」とか、
バカみたいな感情論でしかもの喋れへん猿ばっかりやんけw🐒

右足厨アタマ悪すぎるわ・・・
394 : 2018/03/11(日) 16:21:37.45 cpx/nPy50.net

>>383
お前と他のやつの差は右足左足やないぞ
免許持ちか無免許の差やぞ無免許
406 : 2018/03/11(日) 16:22:46.12 J6vovXZ80.net

>>38>>383
長年やってきたことを変えるほうが無意識のとき間違えるという間違いを経験した事がないのか忘れちゃったのか
451 : 2018/03/11(日) 16:26:44.71 Gn2gGCuu0.net

>>406
うん、だから俺は

右足の踵浮かす/右足の踵つける
ブレーキ/アクセル

みたいな操作方法をできるだけ体に学習させたくないんや。左足ブレーキで生きてくつもりやからそれ練習してないと事故るやろ。
485 : 2018/03/11(日) 16:29:31.76 LN98d2LFa.net

>>451
お前の右足90°曲がってるんか?
495 : 2018/03/11(日) 16:30:52.03 Gn2gGCuu0.net

「純粋に運転しづらいやろ」とか言ってるやつアタマ悪すぎへんか?

オマエが何十年と運転してきたやり方を新しいやり方に矯正しようと思ったら「やりづらい」のは当たり前やんけww

おれは右足でアクセルとブレーキ両方目視確認せずに足裏の感覚だけで探るほうが「やりづらい」んですがwww


いまだにろくな反論帰ってこんくて草。

しかもおれは「左足ブレーキを認めて欲しい」って言いたいだけや、攻撃されてるから反撃し返してるけど、右足だけで横着に操作する奴も、両足つかってバランスよく操作する奴も、どっちも世の中おってええと思うで

それなのに「左足ブレーキは絶対失格させる」みたいなことを言われたからキレてるんじゃ
995 : 2018/03/11(日) 17:10:43.70 3NJDeDp40.net

うーんこの無免


1001: この記事も読まれています

鰆 ←これ読めない奴wwww

中国人の平均年収高すぎワロタwww

【衝撃】宮﨑あおいの名を全マスコミが間違えてる件

仲間がバラバラになって敵の幹部達とタイマンになる展開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スクエニが潰したシリーズ一覧www

モテる男になるための条件が判明wwwwwwwwwwwww

名古屋、なにわ、尾張小牧とかいう日本三大DQNナンバーwwwwwww

【gifあり】女の子に目の前でこれやられたらどうする?www

新車でハリアー買った結果wwwwwwwwwwww

【悲報】格安SIMにしない理由第一位wwwww

ユーロビートとかいう音楽wwwwwwww

魚籠 ←これ読めない奴wwww

TBSの宇垣アナウンサー可愛すぎWWWWWWWWWWWWWW

顔めっちゃ見てくる女wwwwwwwwwww

【悲報】ワイ、合コンで惨敗

辻希美が精神的にヤバイらしい…

10歳離れた彼女出来た結果www

未だにこういう車乗ってる奴wwwwwwwwwwwwww

新型マスタングかっこよくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww




この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    事故ってから気づいても遅いぞ
    2018年03月13日 02:30
  • 名無しのネタめしさん

    下手の言い訳だな
    2018年03月13日 02:48
  • 名無しのネタめしさん

    何かあったらまずアクセルから足を離すこと。この癖付けのために教官は叱っておいでなのだ。無能は両足推奨だからといって教官を無能呼ばわりしている方だ。
    嘘だと思う奴はちゃんと教官に教わった通りに着座調整してみな。そうしたら両足操作の優位なんてないから。事故起こす奴は特に両足の奴なんかはこれを忘れて自己流だし。
    2018年03月13日 02:59
  • 名無しのネタめしさん

    車の取説に左足ブレーキやめろって書いてないか?
    2018年03月13日 03:19
  • 名無しのネタめしさん

    結局左足ブレーキがあかん理由はなんなんだ?
    2018年03月13日 03:25
  • 名無しのネタめしさん

    俺両足だわ、もう片足には戻れない
    右でブレーキ踏むという意識が飛んでるから咄嗟に右足が動かない
    2018年03月13日 03:37
  • 名無しのネタめしさん

    教習所通ってたときは俺も最初はそう思ってたよ、理に適ってそうだもんな
    でも経験上、信号停止が多かったり渋滞中で逐一停止するときにずっとアクセルに足が掛かってるのって滅茶苦茶危険なんだよ
    F1は速さを競うから両脚で分担するけど、公道では安全走行が第一
    2018年03月13日 03:55
  • 名無しのネタめしさん

    一度周りに車いない状態でやってみたけど
    踏ん張りがきかずに上半身が不安定になるからやめた
    ペダルの間隔とか姿勢を変えないと操作性が悪くなると思うんだけど
    多分Gn2gGCuu0.netはその辺も考えずに
    思い付きで俺天才じゃね?って酔ってるんだと思う
    2018年03月13日 04:14
  • 名無しのネタめしさん

    アクセルかブレーキか探りをいれるってなんやねん
    咄嗟の場合でも安全を確保した運転ができるようにするための教習(訓練)やろ
    そこから諦めてどうする!?
    2018年03月13日 04:55
  • 名無しのネタめしさん

    お前らみたいに頭が良くて若くて元気な国民ばかりだとは思うなよ
    そしてお前らはいずれ70歳80歳になるんだよ 生きていれば
    2018年03月13日 04:58
  • 名無しのネタめしさん

    まるで世界には自分しかいないとでも思っている若者ばっかだな
    お前らが頭いいのか頭悪いのか結局どっちなのかわからんわw
    2018年03月13日 04:59
  • 名無しのネタめしさん

    免許とったあとに好きにすればいいじゃん
    融通きかなすぎて仕事できないやつ
    2018年03月13日 06:12
  • 名無しのネタめしさん

    マニュアルだと、左足をクラッチ、右足をブレーキ/アクセルじゃなかったっけ
    オートマだとクラッチないから右足でブレーキ/アクセル
    大体、走行中に、急ブレーキかけようとしたときに、未熟な奴は両足でアクセル/ブレーキを同時に踏んじゃいそうで恐いわ
    特に🔰や🍂は極めて危険では
    2018年03月13日 06:24
  • 名無しのネタめしさん

    左足ブレーキは普通に危険やぞ。踏みすぎるから急ブレーキになりやすい。後ずっと緊張状態が続くだろうから、片足はフリーな状態でいたほうがいいと思うな。
    2018年03月13日 06:26
  • 名無しのネタめしさん

    危険でもなんでもない
    カートやフォークリフトなど左足使うからな
    間違うとか言ってるやつは脳が弱いな
    2018年03月13日 09:30
  • 名無しのネタめしさん

    無免許は何を言っても虚しいなw
    2018年03月13日 09:43
  • 名無しのネタめしさん

    教習所としては、こんな運転するやつを卒業生として送り出したくはないでしょ
    評判がた落ちやで
    2018年03月13日 09:54
  • 名無しのネタめしさん

    教習所は行かなくても良いんだぞ?自分が正しいと思うなら教習所なんぞ行かんで直接取りに行けや。
    2018年03月13日 10:06
  • 名無しのネタめしさん

    こういう奴には免許証渡すなよ
    身勝手な事故理論で交通ルール無視して事故を起こすタイプだから
    2018年03月13日 11:46
  • 名無しのネタめしさん

    目視しなくても使えるような設計になってんだろ?
    なんでわざわざそれに逆らうような行動してんだよ。
    2018年03月13日 13:14
  • 名無しのネタめしさん

    私は、MT乗りなので左足ブレーキはできませんが、
    咄嗟の事を考えると左足ブレーキは否定しません。

    が、ブレーキペダルに左足を乗せたままアクセルを踏んで
    加速するような人が少なからずいる事を知っていただきたいです。

    ブレーキランプが点いたまま加速する車は周りの車にとって
    凄く危険だと思います。

    多分、こういった事を含めて教習所の教官はNGを出したのだと
    思います。
    2018年03月13日 21:43
  • 名無しのネタめしさん

    今の、少なくとも日本の車はアクセルもブレーキも右足で操作するように作られてるのでは?
    2018年03月14日 10:49
  • 名無しのネタめしさん

    好きなようにやったらいいじゃない。決まりに合わせるのも大事にだけど自分が運転しやすいようにして、事故を起こさないのが一番。人によってやりやすい方法は違うんだから。
    2018年03月15日 10:30
  • 名無しのネタめしさん

    無免がどうのと言ってるヤツは、踏み間違い事故起こした事あんのかね?
    経験の有無なら、踏み間違い事故を起こした事の無い奴は
    何も意見出来ないだろうよ。
    2018年03月16日 18:08
  • 名無しのネタめしさん

    いや左足ブレーキって危険でしょ
    2018年03月16日 23:38
  • 名無しのネタめしさん

    「左足ブレーキ用に作ってある構造」なら良いかも知れんが
    我が国の車は基本的にそうじゃないからな
    それを無視して教習所だって通せんでしょ
    2018年03月18日 19:49