人気のおすすめ記事



軽自動車ターボ買うか1000ccの普通車買うか迷うwwwww

0c77c0f4a5b9dfa029a5990756b85cab


1 : 2018/02/15(木) 08:35:00.96 AMon3ype0.net

どっちがええの?
2 : 2018/02/15(木) 08:35:37.56 FKmRmbwH0.net

1000ccとかマジで走らんで
8 : 2018/02/15(木) 08:36:55.59 AMon3ype0.net

>>2
軽ターボと変わらんのか?


おすすめ記事

【悲報】HUNTER×HUNTERの新刊の表紙、やる気ない…

【漢】死亡の陸自隊員、部下を守って噴石の直撃を受けていたことが判明

【悲報】調子に乗りすぎた男、ぶちコロされる…

開業医だけど医師会の利権が酷い

彼女欲しいのに行動しないやつwww

高卒19歳僕の基本給WWWW

美容院のお姉さん可愛すぎるwwww

【動画】DQNのローダウン車がヤバ過ぎると話題にwww 超えちゃいけないライン考えろよwww

結婚して3年経過した結果www

女子高生3人に無償で奉仕させた結果wwwwwwwwww

【画像】 CDTVに出てる美少女は誰だと話題沸騰www

乃木坂46で一人だけずば抜けて可愛い子いるよね (※画像あり)


4 : 2018/02/15(木) 08:35:45.17 7FEKUvSH0.net

軽ターボはオイル交換めんどう
7 : 2018/02/15(木) 08:36:32.87 AMon3ype0.net

>>4
ターボはオイル交換サイクル早いってほんまなんか?
30 : 2018/02/15(木) 08:42:02.18 7FEKUvSH0.net

>>7
3〜5千キロで交換やろな
わいは怠ってワゴンRブローさしたわ
5 : 2018/02/15(木) 08:35:47.35 K/4lQBwRd.net

1000ccはコスパ最悪やで
スイフトだって1000ccは無駄に高い
9 : 2018/02/15(木) 08:37:04.26 yIb8+PTCp.net

軽ターボでええやろ
そのクラスで迷ってるなら金そこまでないんやから維持費安しとけや
12 : 2018/02/15(木) 08:37:49.98 AMon3ype0.net

>>9
やっぱ軽ターボか
10 : 2018/02/15(木) 08:37:27.77 Obf0CHlA0.net

軽のターボなんて200万ぐらいするやんけ
13 : 2018/02/15(木) 08:38:20.97 AMon3ype0.net

>>10
1000ccと軽ターボってそんな値段変わらんで
11 : 2018/02/15(木) 08:37:37.58 JczNqSpL0.net

1000ccのターボでええやん
15 : 2018/02/15(木) 08:38:39.56 AMon3ype0.net

>>11
1000あればターボはいらん
16 : 2018/02/15(木) 08:38:41.62 2TwLfrA6p.net

事故った時の為に軽は辞めとけ
1500ccの中古がコスパ最強や
17 : 2018/02/15(木) 08:38:50.45 xKLla3j5r.net

間とってストーリアX4とかがいいんちゃう?
18 : 2018/02/15(木) 08:39:18.02 63dx0LTid.net

ターボなんて燃費悪いんやから軽Naにしとけ
22 : 2018/02/15(木) 08:40:26.75 OiGLqbd0.net

加速とか興味ないなら軽で十分やろ
25 : 2018/02/15(木) 08:41:20.13 AMon3ype0.net

>>22
飛ばさんけどエアコン付けた時の軽がキツイ
ターボで走った事はない
24 : 2018/02/15(木) 08:40:39.90 e+iPg8Mq0.net

街中しかのらんのなら軽でええやろ
28 : 2018/02/15(木) 08:41:51.70 AMon3ype0.net

>>24
いかんせん少し大通り出るとエアコン付けられん
206 : 2018/02/15(木) 09:19:18.56 1c4st6LRp.net

>>28
どんだけだよ
レンタカーで軽NAのAT乗ったことあるけど街乗りでは至って普通だったぞ
高速は知らんがな
27 : 2018/02/15(木) 08:41:44.77 +lZEEtsNd.net

ワイのエブリィバンはマニュアルシフトでさらにターボ付いてて快適やで
32 : 2018/02/15(木) 08:42:12.33 JczNqSpL0.net

軽のNA買ってクッソ後悔したわちなゼスト
中古で2代目フィット買ったけど車体価格クッソ安いし最初からこっちにしとけば良かった
35 : 2018/02/15(木) 08:43:12.26 4c/NbvJnd.net

1.5程度のターボ付が一番
38 : 2018/02/15(木) 08:44:08.65 AMon3ype0.net

>>35
1300ノーマルで速過ぎて怖くなるワイにはあかんな
49 : 2018/02/15(木) 08:46:08.96 4c/NbvJnd.net

>>38
1.3は加速がね…あと高速がつかれるやん?
51 : 2018/02/15(木) 08:47:00.49 AMon3ype0.net

>>49
確かに疲れるンゴねぇ
トッモの1500ターボは高速乗ると快適過ぎて眠くなるわ
43 : 2018/02/15(木) 08:44:52.64 ez9G5SS0.net

軽でターボとか原付にロケットエンジンくらい無駄やろ
52 : 2018/02/15(木) 08:47:07.56 5ktIm/w3M.net

軽でも小型車でもターボはオイルとか維持費掛かるで
ケチってオイル交換せんとターボ壊れて大出費や

さっさと次の車に乗り換える気なら軽ターボ
長く乗る気なら1000CC小型車やな
53 : 2018/02/15(木) 08:47:09.17 jBTZxP/p0.net

ちな細かいこと気にしないなら軽ターボでええで、小さくて運転しやすいし。
乗り心地とか気にするなら1000ccも試乗してみたらええな。
65 : 2018/02/15(木) 08:49:50.91 vwCvPkHHM.net

高速道路で追い越ししようとアクセル踏んでも何も反応しない。それが1000cc
71 : 2018/02/15(木) 08:50:46.54 JczNqSpL0.net

パッソあたりは加速が軽ターボ以下やろ
84 : 2018/02/15(木) 08:53:14.33 Hc4VDH/Q0.net

アルトワークス買えよ
91 : 2018/02/15(木) 08:53:49.49 AMon3ype0.net

>>84
流石にあれに150万も出したくないわ
94 : 2018/02/15(木) 08:54:15.92 OIpGqr340.net

>>91
おもちゃとしては十分安いで
105 : 2018/02/15(木) 08:56:08.56 dD0hhUKfd.net

軽ターボとか無駄に壊れやすい部品つけんなや
117 : 2018/02/15(木) 08:57:53.17 LrbR19G4a.net

下手なリッター買うより中古のソニカのがええで
ワイの実体験に基づくお墨付きや
高速もへっちゃら
132 : 2018/02/15(木) 09:00:10.70 aJK1WwMpd.net

まず、軽に乗るっていう発想がないんだけどなんで乗るんだ?
やはり金がないからか?
161 : 2018/02/15(木) 09:05:40.12 AMon3ype0.net

>>132
運転下手やから普通車のバック駐車が運ゲー
137 : 2018/02/15(木) 09:01:22.07 zCVeg4gVr.net

軽自動車にターボつける意味がよくわからん、同じ値段なんなら普通車でよくね?
142 : 2018/02/15(木) 09:02:24.75 AMon3ype0.net

>>137
維持費が団地
145 : 2018/02/15(木) 09:02:44.08 zCVeg4gVr.net

>>142
税金ぐらいじゃないの?
149 : 2018/02/15(木) 09:03:51.23 AMon3ype0.net

>>145
保険、税金、重量税
165 : 2018/02/15(木) 09:07:12.66 zCVeg4gVr.net

>>149
いうて年間数万円だろ
だったら普通車のほうが使い勝手がいいと思う
170 : 2018/02/15(木) 09:08:08.65 AMon3ype0.net

>>165
確かにそういう考えもあるな
格安simにして普通車の税金埋める考えもあるし
148 : 2018/02/15(木) 09:03:37.81 fn3GufvG0.net

どんな道でもストレスなく走るには2000は必要
154 : 2018/02/15(木) 09:04:38.72 J1Aa2zZzd.net

1000ccの普通車って迷うほど選択肢あるか?
162 : 2018/02/15(木) 09:06:36.36 AMon3ype0.net

>>154
ルーミーとタンク、クロスビー、パッソ、スイフトターボ、ヴィッツ1000
168 : 2018/02/15(木) 09:07:46.61 cyKKuLNNa.net

>>162
トール乗ってるけどファイナルギア比加速向けになってるから
普通に走るで
1000は走らないなんて乗ってないやつが言ってるだけ
エアぷ多すぎ
179 : 2018/02/15(木) 09:10:51.97 qVmDrjNh0.net

ハイパワーターボプラス4WDこの条件にあらずんばクルマにあらずだ
183 : 2018/02/15(木) 09:11:26.45 pdWaMhyxp.net

てかノンターボの軽でも今のなら100出してもアクセル余るで
120でエンジン唸って限界来るけど
192 : 2018/02/15(木) 09:14:54.41 5ktIm/w3M.net

軽ターボ
車本体:高い
税金:安い
ガソリン:ハイオクで高い
オイル:ちゃんと交換しないとターボ壊れる
安全基準:低

1000CC
車本体:安い
税金:高い
ガソリン:レギュラーで安い
オイル:普通に交換すればOK
安全基準:高

メーカーやマスコミは絶対言わんけど軽とそれ以上(小型・普通)では
衝突安全基準が違うんやで
195 : 2018/02/15(木) 09:15:58.37 zWzhQpW6d.net

>>192
軽ターボはレギュラーやぞ
221 : 2018/02/15(木) 09:23:26.34 FgUw0zFb0.net

1000走らないと言っても普通に国道高速乗る分には十分なパワーなんだよなぁ..
227 : 2018/02/15(木) 09:27:39.17 VG2+rni10.net

クロスビーとイグニスで迷ってたけどソリオもいいと思い始めた
236 : 2018/02/15(木) 09:30:52.50 cyKKuLNNa.net

ソリオもええな
見た目ワゴンRぽくてセンターメータとシートに慣れればなんてことない


1001: この記事も読まれています

鰆 ←これ読めない奴wwww

中国人の平均年収高すぎワロタwww

【衝撃】宮﨑あおいの名を全マスコミが間違えてる件

仲間がバラバラになって敵の幹部達とタイマンになる展開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スクエニが潰したシリーズ一覧www

モテる男になるための条件が判明wwwwwwwwwwwww

名古屋、なにわ、尾張小牧とかいう日本三大DQNナンバーwwwwwww

【gifあり】女の子に目の前でこれやられたらどうする?www

新車でハリアー買った結果wwwwwwwwwwww

【悲報】格安SIMにしない理由第一位wwwww

ユーロビートとかいう音楽wwwwwwww

魚籠 ←これ読めない奴wwww

TBSの宇垣アナウンサー可愛すぎWWWWWWWWWWWWWW

顔めっちゃ見てくる女wwwwwwwwwww

【悲報】ワイ、合コンで惨敗

辻希美が精神的にヤバイらしい…

10歳離れた彼女出来た結果www

未だにこういう車乗ってる奴wwwwwwwwwwwwww

新型マスタングかっこよくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww




この記事へのコメント

  • 名無しのネタめしさん

    底辺しか知らないやつが十分走るとか言って被害者増やすんだよな
    そりゃ軽とか1000でも走れるけど
    一般的な車と比べるとクソ
    2018年02月20日 00:04
  • 名無しのネタめしさん

    軽TURBO3000TURBO楽しい
    2018年02月20日 00:07
  • 名無しのネタめしさん

    高速でも120出れば十分だから最高速は問題じゃないんだよな
    加速力だよターボの必要性は
    ノンターボで思った通りの加速出来るならそれでいい物足りないならターボかクラス上げろ
    2018年02月20日 00:09
  • 名無しのネタめしさん

    人生初新車で1000ヴィッツ買ったけどもしかして情弱やったんか?
    2018年02月20日 01:33
  • 名無しのネタめしさん

    軽四のNAは平地が多いなら選択してもいいが坂がある、高速走るならターボにしとけ。
    1000ccNAは普通に走るが追い越しは考えるな。坂は軽四ターボに勝てない。
    それと何キロでオイル交換してんだよお前らw普通車で5千、ターボで3千で替えれば何の問題もない。
    2018年02月20日 04:20
  • 名無しのネタめしさん

    高速でオラついた爆音鳴らす車内でも気にせんなら軽でいいんじゃね
    2018年02月20日 08:11