- おすすめ記事
- 【画像】年末年始カップル「ぎゅー」事情をご覧ください
【デスノート】天才、夜神月さんの軽率だった点を挙げてけ!!!
【画像】アイドルがMステでとんでもない顔を晒してしまう…
開業医だけど医師会の利権が酷い
彼女欲しいのに行動しないやつwww
高卒19歳僕の基本給WWWW
美容院のお姉さん可愛すぎるwwww
【動画】DQNのローダウン車がヤバ過ぎると話題にwww 超えちゃいけないライン考えろよwww
結婚して3年経過した結果www
女子高生3人に無償で奉仕させた結果wwwwwwwwww
【画像】 CDTVに出てる美少女は誰だと話題沸騰www
乃木坂46で一人だけずば抜けて可愛い子いるよね (※画像あり) -
2: 2018/01/23(火) 12:01:46.95 ID:QIElsgnXa
-
右上の配置だとYとBの同時押し出来ないからかなり多くのゲームが遊べなくなるぞ
wiiのVCの時から言われてる問題なんだが
-
5: 2018/01/23(火) 12:47:25.68 ID:e4iVgHni0
-
>>2
AとYで同時押しにすりゃいいだろ
-
6: 2018/01/23(火) 12:50:12.72 ID:1cih5Vml0
-
>>5AとYの同時押しも、YとBの同時押しも必要なゲーム作れないだろ
-
10: 2018/01/23(火) 12:56:33.43 ID:e4iVgHni0
-
>>6
BをAに、YをBに置き換えりゃいいだろ
元々はファミコンの位置はそうだった
-
12: 2018/01/23(火) 12:59:01.94 ID:QIElsgnXa
-
>>10
そしたら今度はAとBの同時押し出来ないだろ
-
14: 2018/01/23(火) 13:00:16.36 ID:e4iVgHni0
-
>>12
ちゃんと見てみなさい
AとBの同時押しはしやすい配置だ
-
15: 2018/01/23(火) 13:01:08.06 ID:QIElsgnXa
-
>>14
そしたらYB同時押しが
-
20: 2018/01/23(火) 13:08:21.82 ID:e4iVgHni0
-
>>15
いやだからBの役割をAに置き換えろって言ってんだよ
スーファミの配置だってYとAの同時押しやXとBの同時押しはやらねえだろ
-
26: 2018/01/23(火) 13:21:15.93 ID:1cih5Vml0
-
>>20
GCのコントローラーはメインのAボタンを中央に配置し、サブのBXYボタンは小さくしたりAの脇に置いてるのに、
サブのボタンの機能をAに当てはめたら本末転倒だろ
なんでAボタンがでかいのか考えろよ
-
35: 2018/01/23(火) 13:54:28.32 ID:e4iVgHni0
-
>>26
どの操作がメインなのかはゲームによって違ってもいい
ダッシュがメインなのか、ジャンプがメインなのか、攻撃がメインなのかはゲームによって違う
-
40: 2018/01/23(火) 14:08:24.72 ID:1cih5Vml0
-
>>35じゃあサブのボタンを複数押しするゲームだって存在してもいい
Aボタンのコマンドは単独で使い、XYBのコマンドは同時押しするようなゲームデザインも有りだ
GCのボタンだとそこらへん縛られてしまう
-
42: 2018/01/23(火) 14:41:14.14 ID:e4iVgHni0
-
>>40
同時押したかったらAを中心に操作性を考えればいい
Aを中心に操作性を考えればAが自然とメインとなる
卵が先か、鶏が先か、みたいな話だが
-
33: 2018/01/23(火) 13:43:52.84 ID:QIElsgnXa
-
>>20
BとA置き換えたらXA同時押しが出来なくなるだろ
馬鹿なのか?
-
39: 2018/01/23(火) 14:07:54.24 ID:e4iVgHni0
-
>>33
ボタンの配置を変えろって言ってんじゃなくて
役割を置き換えろって言ってるだけだぞ
スーファミの配置だってXとAの同時押しはできねーだろ
-
41: 2018/01/23(火) 14:09:10.54 ID:1cih5Vml0
-
>>39手間をかけさせるなよ
-
43: 2018/01/23(火) 14:50:53.03 ID:e4iVgHni0
-
>>41
手間を掛けさせてきたのが任天堂の歴史だ
ファミコンのスタートボタン、セレクトボタンは今では使われていない
64のCボタン4つは今では使われていない
Wiiの「1」ボタン「2」ボタンは今では使われていない
ボタンを増やしたり削除したりすることに比べたら
ABYXの配置が少し前に戻るだけなんて何の問題も無い
-
11: 2018/01/23(火) 12:59:00.50 ID:e4iVgHni0
-
>>8
スピンジャンプをYとかXとかLとかRとかZLとかZRとかに振り分ければいいんじゃね?
Aじゃないといけない理由なんてないぞ
-
13: 2018/01/23(火) 13:00:15.20 ID:QIElsgnXa
-
>>11
それだとあまりにも操作感が違いすぎるだろ
過去のゲームの操作性完全無視かよ
-
18: 2018/01/23(火) 13:05:02.33 ID:e4iVgHni0
-
>>13
例えばスーファミのマリオならYでダッシュとBでジャンプが基本操作
少し離れた右側にAのスピンジャンプがある
それをゲームキューブの配置に置き換えた場合、BでダッシュとAでジャンプが基本操作
少し離れた右側にXでスピンジャンプで何の問題も無い
過去のゲームの操作性ガーとかいうけど、そのそもファミコンはBでダッシュだったのだからこちらのほうが正統
-
37: 2018/01/23(火) 13:57:59.65 ID:8upW9P5sd
-
>>2
WiiUのVCからはキーコンフィグついたじゃん
後はAジャンプB攻撃かBジャンプY攻撃かお好みで配置すればいい
キーコンフィグもろくにないVCやクソゲーは知らね
-
3: 2018/01/23(火) 12:07:10.80 ID:Mw92nkBp0
-
ゲームキューブのコントローラはスマブラ勢にしか人気ない
-
4: 2018/01/23(火) 12:18:46.31 ID:2BPn2gb00
-
GCコンより64コンの方が好き
-
7: 2018/01/23(火) 12:51:13.27 ID:1cih5Vml0
-
今のコントローラーに欲しいのはアナログトリガーぐらいで、他は蛇足だわ
-
9: 2018/01/23(火) 12:54:51.50 ID:+aPQDBPU0
-
GCコンには致命的弱点がある
BとXYボタンが離れすぎてる点だ
これによりAボタンを誤爆してしまうという問題が出る
全く無駄な拘りと言える
-
16: 2018/01/23(火) 13:02:55.36 ID:/GKSCKj80
-
早くこれ発売しろよな
-
25: 2018/01/23(火) 13:20:32.70 ID:I05agFFRd
-
>>16
脳波でできそうだなwww
-
28: 2018/01/23(火) 13:30:07.65 ID:TdL9AQO/M
-
>>16
宇宙から侵略してきそう
-
19: 2018/01/23(火) 13:08:12.48 ID:Zdfvjlfad
-
まず無いけど
Y B
と間が空いてるからまだ同時押しできる
間にAがあるGCコンじゃ干渉して押せん
ってか各ボタンのサイズが違うってのがまず生理的に無理
-
22: 2018/01/23(火) 13:11:23.42 ID:e4iVgHni0
-
>>19
XとBの同時押しはできない
お前はできるかもしれんができない人も多いのでそういう同時押し入力がゲームに組み込まれることはあり得ない
-
21: 2018/01/23(火) 13:10:04.62 ID:LzTMdEee0
-
そろそろ人類は薬指小指のL3L4R3R4に到達してもいいと思う
-
23: 2018/01/23(火) 13:14:46.78 ID:e4iVgHni0
-
>>21
Xboxのエリコン
RazerのPS4コン
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61o5P-R1txL._SL1500_.jpg
-
27: 2018/01/23(火) 13:22:49.32 ID:1cih5Vml0
-
>>23あるにはあるけど薬指と小指は神経があまり扱ってないのとグリップの役割をするから、
推奨されないんだろうな。
-
24: 2018/01/23(火) 13:15:14.20 ID:eKERV9WOa
-
真ん中の2つがナイスって書いてあるのでは?
俺もそう思う
-
30: 2018/01/23(火) 13:34:20.34 ID:e4iVgHni0
-
>>24
WiiUプロコンの配置は慣れないので真ん中上のように入れ替えましょう
でもXboxのパクリなので、GCの配置を取り入れたら完璧!って感じ
中学生レベルの英語だぞ
-
29: 2018/01/23(火) 13:31:12.31 ID:PT6ZfUch0
-
LRをマウスホイールみたいなダイヤル式にするのはどう?勿論押し込みもありで
-
31: 2018/01/23(火) 13:42:11.90 ID:eFx2d2K+p
-
改めて見るとGCコンのABXYってものすごい配置してんな
-
47: 2018/01/23(火) 15:20:24.56 ID:1cih5Vml0
-
なんで任天堂がGCでしかそういうボタン採用しなかったのか、
コントローラーに拘っているMSが同じ配置にしなかったのか考えろ
不便でスマブラぐらいでしか活かせなかったからだよ
-
48: 2018/01/23(火) 16:10:25.70 ID:e4iVgHni0
-
>>47
マリサンもゼルダも使いやすかったぞ
-
49: 2018/01/23(火) 16:29:28.95 ID:mi+LtAWm0
-
4ボタンで押し間違いなんてしないのに
変に大きさや形状変えられてすげーやりにくかった
64の黄色ボタンだけ小さいのもあまり好きじゃなかった
同じ大きさ同じ間隔が使いやすい
-
50: 2018/01/23(火) 16:34:18.70 ID:DaOa3rF20
-
つまりGCコンの製造再開してくれってことだよ
【衝撃】宮﨑あおいの名を全マスコミが間違えてる件
仲間がバラバラになって敵の幹部達とタイマンになる展開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鰆 ←これ読めない奴wwww
スクエニが潰したシリーズ一覧www
モテる男になるための条件が判明wwwwwwwwwwwww
名古屋、なにわ、尾張小牧とかいう日本三大DQNナンバーwwwwwww
【gifあり】女の子に目の前でこれやられたらどうする?www
新車でハリアー買った結果wwwwwwwwwwww
【悲報】格安SIMにしない理由第一位wwwww
ユーロビートとかいう音楽wwwwwwww
魚籠 ←これ読めない奴wwww
TBSの宇垣アナウンサー可愛すぎWWWWWWWWWWWWWW
顔めっちゃ見てくる女wwwwwwwwwww
【悲報】ワイ、合コンで惨敗
辻希美が精神的にヤバイらしい…
10歳離れた彼女出来た結果www
未だにこういう車乗ってる奴wwwwwwwwwwwwww
新型マスタングかっこよくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント
名無しのネタめしさん
そもそも当の任天堂ですらあれ以来一度も採用してない
回顧中の声がでかいだけ