2 : 2018/08/09(木)13:42:36 ZZ
食い物が高いのも含め非日常的な感じ
旅してる感を味わう
旅してる感を味わう
7 : 2018/08/09(木)13:48:13 dWF
>>2
ほーんなるほど
その地方の飯が食べられるのは確かに良いな
土産が高いのはいただけない
ほーんなるほど
その地方の飯が食べられるのは確かに良いな
土産が高いのはいただけない
3 : 2018/08/09(木)13:42:39 ppk
名産品とか探さなくても売ってる
温泉からホテルまで豪華になってる
たまに恋人同士が喧嘩してお持ち帰りができる
温泉からホテルまで豪華になってる
たまに恋人同士が喧嘩してお持ち帰りができる
6 : 2018/08/09(木)13:43:42 2H9
各地の特色がある
たまに訳の分からないものも置いてあるのも面白い
ウコンサイダーは衝撃的だった
たまに訳の分からないものも置いてあるのも面白い
ウコンサイダーは衝撃的だった
10 : 2018/08/09(木)13:50:13 frl
高速のオアシス的な感覚を味わえる
食べ物が美味い
食べ物が美味い
12 : 2018/08/09(木)13:51:13 ATf
その県だけじゃなくて近辺のお土産も一緒に買えるから好き
15 : 2018/08/09(木)13:52:56 ZZ
>>12
他県のお土産買うときはハイウェイオアシスに行ったりするよ
他県のお土産買うときはハイウェイオアシスに行ったりするよ
13 : 2018/08/09(木)13:51:40 ZZ
14 : 2018/08/09(木)13:52:26 ATf
>>13
小さすぎわろた
小さすぎわろた
23 : 2018/08/09(木)13:56:58 dWF
ご当地ものはいいな
そのご当地ものを求めてドライブするのは好きなんやけどな〜
そのご当地ものを求めてドライブするのは好きなんやけどな〜
24 : 2018/08/09(木)13:57:21 dWF
お土産とかアトラクションとかいらんから美味しいもんばっかりあるようなSAないんか?
25 : 2018/08/09(木)13:59:24 ZZ
26 : 2018/08/09(木)13:59:24 ppk
足柄みたいなメロンの入ったメロンパンってネタに走ってるとこもあれば
どっかのホテル監修のコースやってるともあるし
どっかのホテル監修のコースやってるともあるし
29 : 2018/08/09(木)14:02:17 dWF
32 : 2018/08/09(木)14:04:00 ATf
>>29
行ってみたら意外とご当地してるかもしれんぞ
行ってみたら意外とご当地してるかもしれんぞ
35 : 2018/08/09(木)14:06:26 dWF
>>32
寄ってショッピングモールみたいになってたらがっかりするわ
ご当地もので力入れてるSAもあるみたいやが
寄ってショッピングモールみたいになってたらがっかりするわ
ご当地もので力入れてるSAもあるみたいやが
36 : 2018/08/09(木)14:06:52 ZZ
道の駅もそうだけど、トイレがきれいだと感動する
37 : 2018/08/09(木)14:07:17 dWF
>>36
トイレ大事!!
汚いトイレだと二度とそこには寄りたくない
トイレ大事!!
汚いトイレだと二度とそこには寄りたくない
38 : 2018/08/09(木)14:07:36 ATf
SAとかPAはちゃんと管理されてるからそのへんのトイレよりきれいなイメージ
41 : 2018/08/09(木)14:09:17 dWF
>>39
ここは屋台も多いしうまそうな飯が多くていいな!
海老名行ったことないから機会があれば寄るわ
ここは屋台も多いしうまそうな飯が多くていいな!
海老名行ったことないから機会があれば寄るわ
44 : 2018/08/09(木)14:13:26 41s
つい何か買って食べちゃう
46 : 2018/08/09(木)14:54:05 Tm
高速道路というお金払わないと入れない特別なエリアにある
お土産&飯屋
要はプレミア感、優越感、そういうの
分かる?
お土産&飯屋
要はプレミア感、優越感、そういうの
分かる?
50 : 2018/08/09(木)14:57:59 tTr
>>46
わかんない
ホームのキオスクと同じじゃん
わかんない
ホームのキオスクと同じじゃん
52 : 2018/08/09(木)14:59:38 Tm
>>50
そりゃ一般ホームのキオスクなら他でも買える既存品(優等生)ばかりだから
ワカランのも無理ない
そりゃ一般ホームのキオスクなら他でも買える既存品(優等生)ばかりだから
ワカランのも無理ない
47 : 2018/08/09(木)14:55:25 Tm
旅館の露天風呂に設置してある自販機コーナー
巷とはちょっと違うドリンクがあって値段もちょっと高い
要はプレミア感、優越感、そういうの
分かる?
巷とはちょっと違うドリンクがあって値段もちょっと高い
要はプレミア感、優越感、そういうの
分かる?
49 : 2018/08/09(木)14:56:55 bdT
珍しい飲み物は買う
57 : 2018/08/09(木)17:39:49 gGs
SAの別に何も凝ってないただのどーでもいいラーメンが妙に美味しかったりするw
あの人は何処に行くんだろう?